お問い合せ

認知症にならないための 決定的予防法㉝

体重を減らし、アルツハイマーになる確率を減らそう

 

アルツハイマー病になる一つの重大な危険因子は肥満です。

40代で肥満、もしくは高度肥満の人は、後年、アルツハイマー病を発症する危険が

より大きくなります。

 

※    <食物繊維とアルツハイマー予防食>

        こちらも購読の上、是非お読みください。

 

アルツハイマー予防食を実践するには、さらに以下の秘訣もあります。

⚪ 家族で運動をする。

⚪ 家庭内に甘い飲料を置かない。

⚪ もっと果物や野菜を食べるようにするために、冷蔵庫や食卓の上に、

    洗ってすぐに食べられるようにして置いておく。

⚪ どうしても甘い菓子を食べずにはいられない人は、1日に1度だけ(お楽しみ)を食べる

       (糖分を制限するために、150キロカロリーを上回らないように気をつけましょう)。

⚪ 焦げつかない調理器具とオリーブ油のクッキングスプレーで調理し、食事における油と脂質を減らす。

⚪ 手本を示す。子供や孫たちの前で健康的な食事を心がけ、運動する。

 

体重が減れば、それとともに血圧、LDL<悪玉>コレステロール、C反応性タンパクの値、

およびメタボリック・シンドロームの危険性も全て下がります。

これらはいずれも、アルツハイマーになる可能性を増す要素なのです。

 

加齢と体重増加

 

年をとるにつれて太ってくる理由はいくつもあります。

1  代謝率を調節する甲状腺ホルモンが減ります。

2  脳の視床下部で、レプチン受容体が年とともに減っていきます。

 レプチンは飽満感、あるいは満腹感を覚えるのに重要であり、

    これによってあまり空腹を感じなくなります。

3  筋肉は脂肪にくらべ、カロリーを4倍多く燃焼するので、除脂肪体重が

     減少することは重大です。

4  加齢とともにコルチゾールが増加すると、神経ペプチドYが増加し、

 それによって体重が増えます。

 

 

この続きは、次回に。

 

 

トップへ戻る