「フランチャイズ」ビジネス ①
何故、今更「フランチャイズ」なのか?
私は、「フランチャイズ」ビジネスを「フランチャイザー」としては大変興味がありますが、
「フランチャイジー」としては、全く興味がありません。
ちょっと気になる企業がありましたので、再度おさらいをしたいと思います。
初めに、「フランチャイズ」とは。
インターネットで検索すると、
① フランチャイズ(franchise)
親業者(フランチャイザー)が加盟店に対し、商号や商標の使用とともに与える一定地域内での
独占的販売権。
フランチャイズとはフランチャイザーが一定の条件でフランチャイジーに営業権を与え、
対価としてロイヤリティを受け取る契約形態のことをいう。
…また食料品部門より化粧品,薬品,菓子などの部門に多いのも日本の特徴である。
フランチャイズ・チェーンは,商品の流通やサービスなどでフランチャイズ(特権)をもつ親企業
(フランチャイザーfranchiser)がチェーンに参加する独立店(フランチャイジーfranchisee)を組織して
形成されたものである。
親企業は各独立店に商品およびサービスの一定地域内の独占販売権を与えるかわり,独立店側は
親企業に対して特約料(ロイヤルティ)を支払うという契約によって成立する。…
② フランチャイザー(franchiser)
フランチャイズチェーンにおける、チェーンストアの本部。商号や商標の使用とともに
一定地域内での独占的販売権を与える親業者。→フランチャイジー
フランチャイザーとはフランチャイズの主宰者ないしは本部のことをいう。
③ フランチャイジー(franchisee)
フランチャイズチェーンにおける、チェーンストアの一つを任された人。店長。
また、その加盟店。フランチャイズ契約を結んだ店。→フランチャイザー
フランチャイジーとはフランチャイザーによって営業権を与えられた人または会社のことをいう。
④ ロイヤリティ【loyalty】
あるアクションに対して、実行者または権利者になにかしらの見返りを与えること。
特許権や特殊なノウハウを所有しているものに、それらの使用に際しライセンス契約に基づき
支払う料金のこと。著作権使用料。
通常、ライセンス契約においては一定の使用期間が明示され、使用料金は一括払いや売上高の一部を
払う、といったものが多い。
従来、日本では大学の研究者の成果が謝礼金などの対価で企業に譲渡されていた。
だが、近年は産学提携が進み、TLO(技術移転機関)を媒介に、研究者に適切なロイヤリティが
支払われるような体制が徐々に整いつつある。
忠実性または忠誠度のことで、特定の商品をくり返し指名購入するブランド・ロイヤリティ、
特定の店舗を固定客として愛顧するストア・ロイヤリティの2つがよく知られている。
マーケティング目標は、このロイヤリティ度を高め、安定した買い手の指名・選考を得ることで
あるから、需要の安定を示す重要な指標となっている。
ロイヤリティは、消費者の側から見ると、商品指名・店舗指名となる。
この続きは、次回に。