お問い合せ

実践するドラッカー[思考編] ⑭

A lesson from P.F.Drucker

 

∵ 自己刷新を促す問い

 

私が一三歳のとき、宗教の先生が「何によって憶えられたいかね」と

聞いた。(中略)

今日でも私は、いつもこの問い、「何によって憶えられたいか」を

自らに問いかけている。これは、自己刷新を促す問いである。

自分自身を若干違う人間として、しかしなりうる人間として見るよう

仕向けてくれる問いである。

『非営利組織の経営』—-p.219,p.220


 

ドラッカー教授が自己刷新の道具として用いた言葉が、少年時代にフリー

グラー牧師に教わった「何によって憶えられたいか」です。

牧師はその一言を発した後、このように続けました。

「答えられると思って聞いたわけではない。でも五○になっても答えら

れなければ、人生を無駄に過ごしたことになるよ」

当時の平均寿命は五○歳そこそこですから、要は死の間際にこの問いに

答えられるか、ということです。このエピソードは六○年ぶりの同窓会でも

話題になったとのこと、生徒たちによほどのインパクトを与えたのでしょう。

ちなみに、ドラッカー教授は、ある歯科医に同じ問いかけをしたところ、

こういう答えが返ってきたそうです。

「あなたを死体解剖する医者が、(歯を見て)この人は一流の医者にかかって

いたといってくれることだ」

では、どうすれば「憶えられる」のでしょうか。

 

第一に、人とは違う何かをもつこと。違いを生み出すこと。

 

第二に、違いを生み出すために、日々実践して成果をあげ続けること。

人は成果を出している人を記憶にとどめるのです。

 

第三に、人は他人に影響を与えることで初めて憶えられます。

「あの人のおかげ」というとき、長く記憶にとどめられるのです。

「何によって憶えられたいか」。

この問いが、ドラッカー教授が常々いう「強みを生かし、卓越性を磨く」

ことに通じているのは、間違いありません。

 

実践シート⑥ 

 

あなたの所属する組織のミッションは何ですか。

そこであなたがなすべきことは何ですか。

 

——-hint——

 

● ミッションとは、使命、目的、理念、存在意識、社会的役割などと

 ほぼ同じ意味。

● ミッションとなすべきことは、同一線上で考える。

 

実践シート⑦

 

あなたの卓越している点(分野)、あるいは、これから卓越性を追求しようと

している点(分野)を挙げてみましょう。

 

——-hint——

 

● 卓越した分野とは、他人に評価されている得意分野(p.57)

● これからの卓越性とは、今後伸ばしていきたい得意分野

 

実践シート⑧

 

あなたが考える内なる成長、人格や人の器を磨くための方法を挙げて

ください。

 

——-hint——

 

● 毎日続けている小さなこと、人のために行っていることなど。

 

実践シート⑨

 

過去1年を振り返り、「予期せぬ成功」を挙げてください。

 

——-hint——

 

● 他人には難しく自分は簡単にできたこと、あるいは、運がいい・ツキが

 あると感じたことなど(p.68)

 

実践シート⑩

 

いま、あなたは何によって憶えられたいですか。

 

——-hint——

 

● 憶えられたい分野を決める。強みを生かせる分野で憶えられる(p.77)

 

 

この続きは、次回に。

 

トップへ戻る