お問い合せ

Coffee Blake-令和3年12月4日(土)「カイシャの未来」①

日経新聞に掲載されております「カイシャの未来 志を探して」を

二日間に渡り、ご紹介致します。

 

2021.12.4

株式会社シニアイノベーション

代表取締役 齊藤 弘美


 

カイシャの未来 志を探して②

 

ユニコーンかゼブラか

 

成長と協調支えるマネー

 

 

世界には2つの「ビーアンドビー」がある。

 

一つは言わずと知れた米エアビーアンドビー。

一般人が空き部屋を貸せる「民泊」でユニコーン(企業価値が10億ドル

以上の未上場企業)の先駆けとなった。

 

もう一つは、2018年にイタリアで生まれたフェアビーアンドビーだ。

当時、不動産業者らが民泊で大量の物件を運用し、家賃上昇や住民との

摩擦が社会問題化。

エマヌエーレ・ダル・カルロ氏は「このままでは地元の観光産業が潰れる」

と欧州各国の同志7人と対抗サービスをつくった。

 

地域社会と共生

 

 

審査は厳しく、1ホストあたり1物件だけ。理念を守ために相互扶助

組織の協同組合とし、出資や運営はホストや地元企業に限った。

手数料15%の半分を教育機関の設立などで地域に還元する。

登録物件は欧州十数カ国で1500を超え、賛同した欧州連合(EU)から

補助金も得て手元資金は1億円を確保。

「志が同じメンバーがさらに集えば、世界中で地域重視の民泊を展開

できる」(カルロ氏)

「希少な存在」だったユニコーンも、今や900社を超える。配車アプリや

フィンテックを世に広め、ここ数年はイノベーションの主役を張ってきた。

KPMGによると世界のベンチャーキャピタル投資額は21年1〜9月に

4868億ドルと5年前の3倍だ。ただ、成功するのは10社に1社程度。

投資家は残り1社に資金を回収できるだけの急成長を求める。

米電気自動車メーカーが受注実績の水増しに走るなど、負の側面も

目立ち始めた。

 

2つの目標追う

 

「ゼブラ(シマウマ)はユニコーンが壊すものと直す」—–。

17年、こう掲げて米国の4人の女性起業家がスタートさせた組織「ゼブ

ラズ・ユナイト」には、約2万人の賛同者が集う。

持続的な成長と社会貢献、2つの目標を追う姿を白黒模様のシマウマに

例えた。

発起人のひとり、マーラ・ゼペダ氏は「ユニコーンに慣れという重圧で

やりたいことを見失う起業家もいる。

彼らを支える別の仕組みが必要だ」と話す。その答えの一つが日本にある。

「大手に模倣されないようもっと差別化を」「利用者の男女比想定を

見直すべきでは」。

起業家の卵と約40人の先輩社長が新規事業の可能性を議論する。

社会貢献型ビジネスを手掛ける42社を束ねるボーダレス・ジャパン(東京・

新宿)が開く「社長会」の風景だ。

16カ国で合計年商55億円を稼ぐボーダレスは「恩送り」と呼ぶ資金循環

システムを持つ。各社の余剰利益を集め、起業を目指す新メンバーに開業

資金1500万円をわたす。先輩社長全員の賛同が必要だが失敗しても返済

する必要はない。

17年に加わったピープルポート(横浜市)は回収した中古パソコンを修理し、

通常の半額以下で売る。正社員として働くのは、難民申請中の外国人たちだ。

先輩社員の助言を受け、母国に帰っても技術を生かせるパソコン再生に

目をつけた。「投資家を集めにくい事業も『恩送り』で一歩踏み出せる」

(青山明弘社長)。ユニコーンとは違う成長の形がここにある。

 

● ユニコーン

 

ユニコーン(英語 : Unicorn, ギリシア語 : Μονόκερως, ラテン語 :

Ūnicornuus)は、一角獣(いっかくじゅう)とも呼ばれ、額の中央に

一本の角が生えた馬に似た伝説の生き物である。

非常に獰猛であるが人間の力で殺すことが可能な生物で、処女の懐に

抱かれておとなしくなるという。

 

● ゼブラ(zebra)

 

縞馬 (しまうま) 。

 

● ビーアンドビー

 

B&B(ビーアンドビー)とは、ベッドアンドブレックファストの略で、

宿泊と朝食のみをセットにした宿泊施設、または宿泊設定を指します。

2017/02/28

 

● フェアビーアンドビー

 

Fairbnb(フェアビーアンドビー)は、Airbnb(エアビーアンドビー)に

代表されるP2P型空き部屋マッチングサービスの代替サービスとして

創設されたオンラインプラットフォーム。2016年にイタリアのベニス、

ボローニャ、オランダの首都アムステルダムで相次いで生まれ、2018年末

には、協同組合として正式に組織された。2019/05/28

 

● 相互扶助組織

 

相互扶助(そうごふじょ)とは、社会・組織の構成員同士が互いに助け

合うこと。互助(ごじょ)とも。こうした組織はイギリスでは主に労働者

階級が主導して結成され、フランスでは名望家階級の後ろ盾の存在が

大きかった。また、国家もこうした組織の登録制度や優遇税制による

把握に努め、その組織結成を促した。

 

● KPMG

 

KPMGは1870年にイギリスで設立されたWilliam Barclay Peat&Co.を

はじめに、現在では146の国と地域に進出し、約23万人の従業員を擁し、

総売上高は292憶米ドル(約3兆3000憶円)の会計経営コンサルティング

主力とする多国籍企業である[2]

プライスウォーターハウスクーパースアーンスト・アンド・ヤング

デロイト トウシュ トーマツと並び、世界4大会計事務所 (Big 4)

一角を占める。イギリスで設立された非公開会社だが、本部はオランダ

アムステルフェーンにある。各国にあるKPMGの会員各社(メンバー

ファーム)はそれぞれ独立した法人であり、スイス及びイギリスに拠点を

置くKPMGインターナショナルに加盟している。

 

● 社会貢献型ビジネス

 

「社会貢献型ビジネス」は、「ソーシャルビジネス(SB)」と同義の

ものとして扱われることが多く、内容としては収益の確保と社会問題の

解決の両方を目指すビジネスと言えるでしょう。また、コニュニティー

ビジネス(CB)もSBの一つとして見なされています。

一般的なビジネスでは利益の追求が主たる事業目的となりますが、SBや

CBを主目的にする企業・組織では利益の追求ではなく社会的課題の解決が

主たる目的となるのです。

 

● ボーダレス・ジャパン

 

ボーダレス・ジャパンは、2007年3月、田口一成によって設立[1]

2018年10月には「社会起業家の数だけ社会課題が解決される」という

考えのもと、社会起業家養成所ボーダレスアカデミーを開校し、1年半で

250名以上が受講。

次々とソーシャルベンチャーを生み出すボーダレスグループの仕組みは、

2019年グッドデザイン賞を受賞。[2]

2025年開催の大阪・関西万博における「TEAM EXPO 2025」プログラムの

共創パートナーに参画。[3]

 

● 資金循環

 

一定期間の国民経済で、企業・家計・政府・金融・海外の各経済部門に

おける通貨・信用の流れ。 これを統計的に把握したものを資金循環表と

いい、日本銀行によって年間および四半期ごとに発表されている。

マネーフロー。

 

● ピープルポート株式会社

 

・事業内容 

 日本国内にいる難民の雇用を増やすことを目的とし、中古パソコンを

 回収・修理・販売する会社です。現在、主に都内の商店街やイオンにて

 販売しています。


 

このように、世界にはいろいろな企業があります。

 

私は、自分自身に関係がなくても、〝知ること〟〝新しい発見〟には、

大変、興味を抱きます。

大変、勉強になります。

 

2021.12.4

株式会社シニアイノベーション

代表取締役 齊藤 弘美

トップへ戻る