シニアアカデミー「レディス&ジェントルマン」世田谷校①
シニアアカデミー
「レディス&ジェントルマン」世田谷校
HP: http://senior-academy.com(シニアアカデミー)
Email: info@senior-academy.com
私と同年代の方々には、それぞれに〝喜怒哀楽〟があると思います。
□ 喜怒哀楽とは、
人間が持っている基本的な4つの感情。 喜び、怒り、哀しみ、楽しみ。
これまでの人生では、喜びや楽しみを多く思い浮かべることができると思い
ます。これからも思い出に残る場面を体験していただきたいと思います。
また、怒りや哀しみもそれなりに思い当たることもあると思います。
なるべくは、少しでも少なく、これからの人生を歩みたいものです。
しかし、現在、そんなわれわれにも「不安」に思う材料もただあります。
そこで、〝シニアの悩み〟をインターネットで検索して見ました。
「シニアアカデミー レディス&ジェントルマン」世田谷校のタイトルで、
インターネットや新聞、書籍等々から情報を入手し、「代表のブログ」で
ご紹介したいと思います。
これまでにも「代表のブログ」では、健康維持、認知症予防、生き甲斐や
働き甲斐、やり甲斐等々の情報を提供してきましたので、ご参考にしていた
だければと思います。
一回目は、「第1位 認知症への恐れ(ボケないようしたい。)」に関連する
情報をご紹介したいと思います。
□ シニアの悩みランキングは?
● 歳をとっても悩みは増える!シニア世代のお悩みランキング!
第1位 認知症への恐れ(ボケないようしたい。)
第2位 介護問題
第3位 病気の恐れ
第4位 自然災害(災害時の対処方法)
第5位 シニアマネー(介護費用・遺産相続・年金etc.)
第6位 趣味がない
第7位 今後の住居・住まいについて
第8位 体力の低下
□ シニアが困っていることは?
一人暮らしの高齢者の毎日の生活の不安について一番多かった答えは「健康や
病気のこと(58.9%)」です。続いて、「寝たきりや身体が不自由になり介護
が必要な状態になること(42.6%)」、「自然災害(地震など)(29.1%)」、
「生活のための収入のこと(18.2%)」となっています。2019/05/31
第1位 健康や病気のこと(58.8%)
第2位 寝たきりや身体が不自由になり介護が必要な状態になること(42.6%)
第3位 自然災害(地震など)(29.1%)
第4位 生活のための収入のこと(18.2%)
□ 高齢者が不安なことランキングは?
老後の不安の理由は2年連続で1位「病気・ケガ」2位「経済的な負担」
3位「介護」となった。
半数以上が老後に備えた対策をしていないと回答。その理由は「具体的に
どのような対策をすればよいか分からないから」が約6割で、昨年に引き
続き1位に。2020/09/08
第1位 病気・ケガ
第2位 経済的な負担
第3位 介護
その理由
第1位 具体的にどのような対策をすればよいかわからない 約6割
□ 高齢者が不安に思うことは何ですか?
「日常生活の不安」についてみると、健康や病気のこと(58.9%)とする
人が最も多く、次いで、寝たきりや身体が不自由になり介護が必要となる
状態になること(42.6%)、自然災害(29.1%)、生活のための収入のこと
(18.2%)、頼れる人がいなくなること(13.6%)となっており、一人暮らし
高齢者のリスクとして指摘されて …
□ 日常生活の不安
第1位 健康や病気のこと(58.9%)
第2位 寝たきりや身体の不自由になり介護が必要な状態(42.6%)
第3位 自然災害(29.1%)
第4位 生活のための収入のこと(18.2%)
第5位 頼れる人がいなくなること(13.6%)
□ 2025年には、65歳以上の約5人に1人が認知症になり、その数は700万人を
超えると予測されています。
□ 2018年8月24日現在、日本は高齢化率27%を超える。
総人口に占める高齢者人口の割合の推移をみると、1950年(4.9%)以降一貫
して上昇が 続いており、1985年に10%、2005年に20%を超え、2023年は
29.1%と過去最高を更新して います。2023/09/17
□ 認知症の予防キーワード
「栄養」「知的な刺激」「運動」
□ 認知症予防5つのポイント
1. 生活習慣病を予防・治療する
2. 運動する
3. 達成感を味わう
4. 他人と交流する
5. ご本人が望んで生活に取り入れる
□ 団塊の世代が75歳以上となる2025年(私は70歳)
□ 2040年平均寿命86歳、健康寿命は76歳。
2030年代に人口の約3人に1人が65歳になる日本。
2024年3月16日
シニアアカデミー「レディス&ジェントルマン」世田谷校
事務局長 齊藤 弘美