お問い合せ

今日の気づき-新聞記事から「過去を振り返る」

2024年8月27日日経新聞夕刊で《健康リスク要因、「ストレス」が20年で3倍

厚労白書」》の記事をご覧になった方も多いと思います。


 

健康リスク要因、「ストレス」が20年で3倍 厚労白書

経済

2024年8月27日 16:01

 

厚生労働省は27日、2024年の厚生労働白書を公表した。心身の健康に関する調査で

最大のリスクとして「ストレス」を挙げた割合は15.6%と20年間で3倍に増えた。

若い世代の方が「こころの不調」を身近に感じる傾向があり、対策の必要性を強調した。

24年1月に全国の20〜89歳にアンケートを実施し、3024件の回答を得た。健康にとって

最もリスクになることを聞いたところ、最多の「生活習慣病を引き起こす生活習慣」は

36.4%で04年の調査から20ポイント近く下がった。

2番目が「精神病を引き起こすようなストレス」で、04年の5.0%から大幅に上がった。

3番目の「加齢や遺伝」は15.1%で、12.3ポイント上昇した。高齢化の影響とみられる。

現在のこころの健康状態については19.3%が「よくない」「あまりよくない」と回答した。

世代別では30歳代が27.2%、40歳代が27.3%と他の世代よりも高かった。70歳以上では

9.1%にとどまった。

主な不安感の原因を聞いたところ、最も多かった回答は30歳代では「仕事上の人間関係」

(38.8%)、40歳代では「経済的な問題」(38.7%)だった。50歳代、60歳代、70歳

以上ではいずれも「体力の衰え」だった。

こころの不調は周囲に相談しにくいことが分かった。不調や症状を自覚した場合に家族に

相談すると答えた割合は、身体の病気が41.5%なのに対し、こころの不調は30.5%だった。

こころの不調を学校や職場に相談すると思うとの回答は8.0%にとどまった。

【関連記事】

 

・男性の更年期障害、30代から 意欲喪失・不眠…心身に不調

・泣いて爽快、「涙活」でストレス解消 出張サービスも

 

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料


詳細は、日経電子版でご覧ください。

 

それでは、私の20年前は、満49歳。アンケートを参考にした場合、

 

1. 「生活習慣病を引き起こす生活習慣」

 

多いに、暴飲暴食をしておりました。体重も現在より、10kgほど太っておりました。

生活習慣病など微塵も感じておりませんでした。

 

2. 「精神病を引き起こすようなストレス」

 

本業の仕事ではまったくストレスを感じておりせんでした。しかし、副業(会社経営)の

廃業で若干、ストレスを抱えておりました。

 

3. 「加齢や遺伝」

 

その当時は、「加齢や遺伝」に関しては、全く考えておりませんでした。

 


 

次に、10年前-満59歳で同様にアンケートを考えますと、

 

1. 「生活習慣病を引き起こす生活習慣」

 

健康診断(会社)の結果、専門医(内科)に受診するようにアドバイスを受けました。

若い時の暴飲暴食が原因です。

 

2. 「精神病を引き起こすようなストレス」

 

副業(会社経営)の廃業のストレスも無くなりましたが、、定年退職後を考えて

新会社を前年-2013年6月に設立致しました。

いろいろと事業企画書を作成しておりました。

ストレスより、「夢の実現」を目指して、楽しく過ごしておりました。

 

3. 「加齢や遺伝」

 

以前、「加齢や遺伝」に関しては、考えておりませんでした。


 

「現在の心の健康状態について」は、「良い」と思います。

  この記事を拝見する、30歳代が27.2%、40歳代が27.30%と70歳以上9.1%の約3倍に

  当たります。多いですね。

 

「主な不安感の原因」を聞いたところ、

  ・30歳代では「仕事上の人間関係」、40歳代では、「経済的な問題」

  ・50歳代、60歳代、70歳以上ではいずれも「体力の衰え」だった。

 

私は、定年退職後、会社経営の他に副業で好きな仕事をしております。また、満62歳

からは、「老齢基礎年金」も受給しており、無理しない(ストレスを感じない)程度に

楽しくお仕事をしようと考えました。

 

「仕事上の人間関係」でも、私の周りの方々は、お陰様で良い方ばかりで、ストレスは

感じておりません。「経済的な問題」では、現在も「夫婦共稼ぎ」であり、夫婦とも

「年金受給者」の為、贅沢を望まなければ十分に生活できると感じております。

このような状態を維持するためにも、夫婦共々これからも「適度な運動をして、バラン

スの良い食事をとり、ストレスを極力感じない」ように、心がけたいと思います。

 

「体力の衰え」は、年々感じます。若い時と比較すると誰しもが感じると思いますが、

同年代の方々と比べる、10歳程若い-体力があると自分では感じています。

 

「生活習慣病」予防のために、3年前より薬を毎日、5錠服用しております。

お陰様で、毎年の「健康診断結果」は、体重、血圧、血液検査結果についても問題が

ない状態です。

 

「心の不調は周囲に相談しにくい」等については、

 もし、私が「心の不調になった」場合は、

   1. 家族に相談。

         2. 友人、知人に相談。                  したいと思います。

 

これまでを振り返りますと、定年退職後はなるべく社会人時代以外の新しい人間関係を

築くことが大事だと感じます。

そのためにも、新しい仕事にチャレンジし、好きな趣味等々で人間関係を構築することが

良いと思います。

 

新聞を読んでいて、「自分自身に置き換え」て、「過去を振り返る」こともたまには

良いのではないでしょうか。

 

 

2024年8月30日

株式会社シニアイノベーション

代表取締役 齊藤 弘美

トップへ戻る