お問い合せ

ビジネスプラン参考資料-⑧/1  年功賃金

私は以前「代表のブログ」で、副業・兼業等について書きました。

 

是非、「代表のブログ」定年後の生活を豊かに過ごすための知識①〜⑩を

ご覧下さい。

 

私の若い時代と違い、今の時代は終身雇用・年功序列が崩れて来ています。

今のうちに休日や余暇を活用して、スキルアップを図って下さい。

50歳前後での「役職定年」「昇給無し」等々、中高年層にとっては、厳しい時代に

なったのではないかと思います。

定年が60歳から65歳まで、65歳から70歳までと延長も検討されています。

 

—-インターネットより抜粋—-

 

「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」の改定内容は?

 

「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」(高年齢者雇用安定法)の一部が改正され、

2013年4月から施行されています。

「改正高年齢者雇用安定法」とも呼ばれ、この改正により、希望すれば65歳まで

働き続けることが可能な世の中となりました(全企業で適用されるのは2025年から)。

改正の背景には、厚生年金の支給開始年齢の引き上げがあります。

支給開始年齢が段階的に60歳から65歳へ引き上げられることとなり、

これにより高年齢者が賃金も年金も受け取れない「収入の空白」期間が

生まれることを防ぐ措置が必要となったのです。

 

 

いくら定年が延長になったと言っても、働く側に満足感がなく、不満やストレスを

感じながら、定年を待つ又は迎えるというのは考えものだと思います。

やはり、人生には「生き甲斐」「やり甲斐」「「働き甲斐」が必要であると

思います。

 

私も含めて中高年の方々には、日常に満足せず、今のうちに「スキルアップ」を

進めていただきたいと思います。

進めることにより、「会社のお荷物」にならずに、必要不可欠な人材になると

思います。

 

これから必要とされる「貴方–中高年のイメージ像」を考えてみて下さい。

 

 

 

この続きは、次回に。

トップへ戻る