お問い合せ

続「道をひらく」松下幸之助 ㉜

● 転機

 

今までの考え通りで、今までのやり方通りで、それで事がすむならば

よいけれど、天地は日に新たであり、人の営みもまた日に新たである。

だからほんとうは、昨日の考えは、きょうは一新されていなければな

らないし、きょうのやり方は、明日にはもう一変していなければなら

ない。

刻々に新しい考えを生み出し、刻々に新しいやり方で事に処していく。

それが自然の理法に則した生成発展への道というものであり、そこに

人間としての真の歓喜というものがある。

その歓喜が失われたとき、人の成長はとまり、社会の生成発展もとまる。

とまるだけならよいけれど、とまるということはジリジリと崩壊する

ということである。人にとっても社会にとっても、まさに危機と言え

よう。

今まで通りではいけないのである。今まで通りに安住してはいけない

のである。思いを一新しなければならぬ。やり方を一変しなければな

らぬ。日本も世界も、今日ただいまはそういうときなのである。

そういうきびしい転機に立っているのである。

危機とは転機の自覚のないことをいうのである。

 

 

この続きは、次回に。

トップへ戻る