お問い合せ

続「道をひらく」松下幸之助 ㊵

● のりうつる

 

自分ひとりでできる仕事などというものは、この世の中には全くない

と言ってもよいであろう。みんな何らかの形で、人の助けをかりてい

るのである。

その助けが、直接眼に見える場合もあろうし、また眼に見えず意識を

しないこともあるかもしれない。それでも、自分のこの仕事は、人の

助けなくしては、一日も進み得ないのである。

だからこそ、常に感謝の気持ちをもって、進んで人の協力を求め、自分

のためにも、世の人のためにも役立つ、よりよき仕事を進めたいので

ある。

もっとも、ただジッと待っていただけでは、人の協力は得られない。

たえず自分をムチうって、乏しいなりにも自分の力を精いっぱい出し

切って、その自分の力が、相手の人にのりうつるぐらいの迫力ある

働きをしたいのである。

のりうつるのは、何も神秘な霊の話だけではない。真剣な働きを通じて、

自分の力もまた相手にのりうつり、そこに人の真の協力が得られると

思うのである。

 

● 仕事の人気

 

いわゆる芸能人が、自分の人気を気にすることは全く痛々しいほどで、

その日の舞台が、観客にどんな受けとられ方をしたか、毎日真剣に反省

し、良ければ良いで更にこれを伸ばし、悪ければ悪いで何とかこれを

改善しようと、寸時の休みもなしに工夫をこらす。人気が自分の生命を

左右することを、これほど深刻に、身にしみて感じている人びとは、

他にちょっと類がないであろう。

もっともこれが度をすぎると、そこから何かと弊害も生まれてくるが、

しかしこうした心がまえがあるこそ、激しい実力の世界を切り抜けて、

芸の進歩が生み出されてくる。

これはお互いに、充分見習わねばならぬことである。現在の自分の

仕事が、人びとにどんな影響を与え、また社会にどのように受け入れ

られているか、これを知らずしては、誰も次の仕事に進めない。

それがどんな些細な仕事であっても、こうした日々の反省が、次の工夫

を生み出し、進歩を促す。

もちろん不必要にこれに捉われ、つまらぬ頭の痛め方をすることは

ないけれど、いわゆる自分の仕事の人気ということについては、お互

いに無関心であってよいはずがないのである。

 

 

この続きは、次回に。

トップへ戻る