お問い合せ

「生き甲斐」「働き甲斐」「やり甲斐」を考える ⑤

日本バスケットボール男子が、ワールドカップ(W杯)を3勝2敗の19位で

終え、アジア最上位で来年のパリ五輪出場権を獲得致しました。

おめでとうございます。

9月8日からラクビーワールドカップ2023が開催されます。

一致団結するのは選手だけではなく、我々国民も一緒です。

結果はともかく、美味しいお酒を飲みながら応援したいと思います。


 

——「運命を切りひらくために- 若葉の峠」より抜粋—

 

一つの峠を越えてホッと息をついたら、また次に峠が控えていて、その

峠を越えると、やっぱり次にまた峠がつづいていて、だからとめども

なく峠がつづいて、果てしもない旅路である

(中略)

それでも元気で懸命に、越えられだけの峠を越え、歩めるだけの旅路を

歩みたい。

若葉の峠に、また新しい意欲をおぼえるのである。

 


 

「峠を越える」ことは、人生での壁を乗り越えることと同様に思います。

そして、その都度、「新しい意欲」をもって乗り越える。

 

同時に下記の言葉を思い出しました。

 

□ 人生山あり谷あり

 

人生の長い道のりは山あり谷あり,困難の多い旅路のようなもの。

人生行路難し」とは,人間の一生は容易ならない重いもの,の

ニュアンスをこめて使う。

山あり谷ありの多くの起伏がある人生を旅にたとえたもの。

人の生きていく道。

 

□ しちてん-はっき【七転八起】

 

何度失敗してもくじけず、立ち上がって努力すること。転じて、人生

浮き沈みの激しいことのたとえとして用いることもある。七度転んでも

八度起き上がる意から。▽一般に「七転(ななころび)八起(やおき)」と

いう。「転」は「顛」とも書く。

 

人生の峠は、挫けずにその都度、心新たに意欲をもって乗り越えたいと

思います。人生の浮き沈みは、「七転八起」で乗り越えましょう。

 

「生き甲斐」「働き甲斐」「やり甲斐」を考える参考にしたいと思い

ます。

 

2023年9月6日

株式会社シニアイノベーション

代表取締役 齊藤 弘美

トップへ戻る