今日の気づき-「英語が話せない」②
私の年代で、「ビートルズ」を知る方は、多くいらっしゃると思います。
前回の「代表のブログ 英語が話せない①」で、「BGMの効果」をお伝え致し
ましたが、働いているスーパーでは、よくビートルズの曲がかかります。
ビートルズがかかると、今日は「店長」が出勤していると従業員が理解して
いるようです。
インターネット-ウィキペディアで調べて見ました。
□ ビートルズ
ビートルズ[注釈 1](The Beatles)は、1960年代から1970年にかけて活動したイギリ
ス・リヴァプール出身のロックバンド、および20世紀を代表する音楽グループである。
音楽誌『ローリング・ストーン』による「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大
な100組のアーティスト」において第1位にランクインしており[7]、経済紙ウォール・
ストリート・ジャーナルの統計算出に基づく「史上最も人気のある100のロックバン
ド」でも1位となっている[8]。グラミー賞を8回受賞し、25回ノミネートされている[9]。
1957年にジョン・レノンがバンド「クオリーメン」を結成し、1960年に「ビートル
ズ」に改名。1962年10月5日にEMIパーロフォンからデビューし、1970年4月10日に
事実上解散した(法的な解散決定は翌1971年4月26日、正式解散は1975年1月9日)。
“Fab Four/Fab4”[注釈 2] という通称でも知られる[10]。
活動期間中、母国のイギリスで12作[注釈 3] のオリジナル・アルバムを発売し、そのうち
11作が全英アルバムチャートで週間第1位を獲得した。11作の週間第1位の合計獲得数は
162週。年間売り上げ最高アルバム4作と、第1作『プリーズ・プリーズ・ミー』による
連続30週第1位はいずれも1960年代の最高数[注釈 4]。シングルは22作[注釈 5] 発売し、
そのうち17作が第1位を獲得。アメリカなど世界各国においても高い販売数を記録し、
全世界でのレコード・カセットテープ・CD・ダウンロード・ストリーミングなどの
売上総数は6億を超えている[11]。外貨獲得への多大な貢献に対し、1965年10月26日に
□ バンド名の由来
[編集]
「ザ・ビートルズ(The Beatles)」という名称はレノンとスチュアート・サトクリフが
考えた造語である。レノンの証言では[13]1960年の4月に考案されたこの名前は、バデ
ィ・ホリーのバンド名「バディ・ホリー&ザ・クリケッツ」[注釈 6] を参考に、昆虫の
名前かつ多義的な言葉としてビートルズ(beetle=カブトムシ、beat=ビート)[注釈 7]
が選ばれたという。また映画『乱暴者』[注釈 8] にも着想を得ている。しかし、バンド
名を「ザ・ビートルズ」に改めた頃、仕事を依頼してきたブライアン・キャス[13]は
難色を示し[注釈 9]、改名を出演条件として「ロング・ジョン&ピーシズ・オブ・シルヴ
ァー(Long John & Pieces of Silver)」という名称を提示した。話し合いの上、互いに
譲歩して「ロング・ジョン&シルヴァー・ビートルズ(Long John & Silver Beatles)」
と称することになったが、その後ロング・ジョンを除いて「シルヴァー・ビートルズ
(The Silver Beetles)」と称した[注釈 10][13]。ただし、1960年8月から行った最初の
ハンブルク巡業で出演したクラブ「カイザー・ケラー」には[14]には「ザ・ビートル
ズ」として出演した。
ビートルズの曲は、日本の教科書にも載っています。
□ ビートルズの曲で英語の教科書に出てくる曲は?
中3の英語の教科書に出てくる 『イマジン』は,元ビートルズのジョン・レノンが
つくった楽曲です。その崇高な内容から,ベートーベンの『歓喜の歌』と共に,
人類のつくった最高の歌であると認められています。
特に平和運動の際に歌われることが多くあります。
□ 教科書に載っているヒットソングは?
○ 学校の教科書に載ったJ-POP
・ ハナミズキ 一青窈 – ハナミズキ -君と好きな人が 百年続きますように- …
・ 岡本真夜 – TOMORROW/BLUE STAR. …
・ kokua – Progress. …
・ 道 EXILE – 道 …
・ 家族になろうよ …
・ さくら(独唱) …
・ Best Friend. …
・ 桜
□ 教科書に載っている歌謡曲は?
○ 教科書に載った名曲&教科書に載せた名曲
・ この広い野原いっぱい 森山良子 …
・ 真夜中のギター やまがたすみこ …
・ 翼をください 赤い鳥 …
・ イエスタデイ – 2023ミックス ザ・ビートルズ …
・ あの素晴しい愛をもう一度 加藤和彦 …
・ いい日 旅立ち 山口百恵 …
・ 卒業写真 荒井由実 …
・ 乾杯(「長渕 剛 アコースティック 俺の太陽」より)
私が満11歳の時に、初めてビートルズが日本に来日致しました。
テレビで見た記憶があります。
□ ビートルズが日本に来たのはいつですか?
ザ・ビートルズの日本公演は1966年6月30日から7月2日まで東京の日本武道館で行われ
ました。3日間で計5回行われた4人のステージは多くのファンにとって忘れられないも
のになったはずです。6月29日に来日した羽田空港から7月3日の離日までを写真で振り
返ります。2022/09/28
今回は、インターネットでビートルズの「イエスタディ- Yesterday」の歌詞・和訳(意
訳)」をご紹介致します。
Yesterday
昨日は
All my troubles seemed so far away
僕の悩み事なんかはるか遠くにあるように思われた
Now it looks as though they’re here to stay
いまそれらは目の前にあるかのようだ
Oh, I believe in yesterday
ああ、僕は昨日を信じる
Suddenly
突然
I’m not half the man I used to be
僕は昨日までの人間とは変わってしまった
There’s a shadow hanging over me
影が僕の上にのしかかってきたんだ
Oh, yesterday came suddenly
そんな昨日が突然目の前にやってきたんだ
Why she had to go
なぜ彼女は行かなければならなかったのか
I don’t know, she wouldn’t say
僕は知らないし、彼女も言おうとしなかった
I said something wrong
何か悪いことを僕がしゃべったのだろう
Now I long for yesterday
いま僕は昨日を恋い焦がれている
Yesterday
昨日
Love was such an easy game to play
恋を演じることは本当にたやすいゲームだった
Now I need a place to hide away
いま僕は身を隠してしまいたいほどいる場所がない
Oh, I believe in yesterday
ああ、僕は昨日を信じる
Why she had to go
なぜ彼女は行かなければならなかったのか
I don’t know, she wouldn’t say
僕は知らないし、彼女も言おうとしなかった
I said something wrong
何か悪いことを僕がしゃべったのだろう
Now I long for yesterday
いま僕は昨日を恋い焦がれている
Yesterday
昨日
Love was such an easy game to play
恋を演じることは本当にたやすいゲームだった
Now I need a place to hide away
いま僕は身を隠してしまいたいほど身を置く場所がない
Oh, I believe in yesterday
ああ、僕は昨日を信じる
これから、働いていてこの曲- Yesterdayがかかったら、心の中で歌いたいと思います。
次回は、「IMAGINE イマジン」の歌詞・和訳(意訳)をご紹介したいと思います。
この続きは、次回に。
2025年10月20日
株式会社シニアイノベーション
代表取締役 齊藤 弘美

