お問い合せ

これだけ知っておきたい DRUCKER ドラッカー-Page1  

この書籍は、すごくわかりやすいと思います。

著者の人柄が表れていると思います。

「これだけ知っておきたい DRUCKER ドラッカー

  牛越 博文 2010年9月30日 第1刷

 

私の私見:「今から3年前の書籍ですが、イラスト入りのエピソードもあり

      大変分かりやすいと思いました。

                    是非、中学生の皆さんにもお勧めです!」

 

< ドラッカー邦訳 推奨文献 >

□  「経営者に贈る5つの質問」 上田惇生訳

□  「マネジメント:課題、責任、実践」 上田惇生訳

□  「イノベーションと企業家精神」 上田惇生訳

□  「チェンジ・リーダーの条件:みずから変化をつくりだせ!」 上田惇生訳

□  「イノベーターの条件:社会の絆をいかに創造するか」 上田惇生編訳

□  「プロフェッショナルの条件:いかに成果をあげ、成長するか」 上田惇生編訳

□  「マネジメント:務め、責任、実践」 有賀裕子訳

□  「ドラッカー20世紀を生きて:私の履歴書」 牧野洋訳・解説

< ドラッカーの考え方を理解する推奨文献>

□  「イノベーターの条件:社会の絆をいかに創造するか」 上田惇生編訳

□  「チェンジ・リーダーの条件:みずから変化をつくりだせ! 上田惇生訳

□  「プロフェッショナルの条件:いかに成果をあげ、成長するか」 上田惇生編訳

□  「マネジメント」(全3巻)

 抜 粋

□ ドラッカーは、

     「これからは、組織の時代だ」と宣言した人です。

     「組織の中での個人の幸福」を追求しました。

□ ネクタイをぶら下げて、満員電車で往復し疲れた「企業戦士」たちの像と

     重なり、「あんな風になりたくない」と感じた多くの若者が、フリーター

   の虚像に憧れた時代もありました。そして今は、就職したくてもできない

     若者が社会に溢れています。

□「企業の目的は、顧客の創造にある。」

    「何がダイナミックで、自由なイメージが湧いてこないでしょうか」

□  電車の中でよく見かける元気のないサラリーマンやまだ働く意味を知らない

   中学生にもドラッカーを是非、読んで欲しいと思います。

   企業の中で追いつめられて、自殺に走る人が若い世代に増えています。

     ↓

    彼らもドラッカーを読めば、自分が組織の中で必要以上の責任を感じなく

      ても良いのだ、とわかるはずです。

     ① イノベーション      ② マネジメント

     ③ 経営者への5つの質問  ④ ドラッカーのものの見方

□ イノベーションとは何か

  1. 本当の経営者は、イノベーションを起こす。
  2. イノベーションを起こすには、組織をマネジメントする必要がある。

□  起業家は自己実現のためにイノベーションを起こす。

□  イノベーションを起こせない「なんちゃって経営者」一覧

       ・前任者に取り入って後を継いだ経営者—昔の定番。

            敢えて新しいことに挑戦しようと思わない。

       ・経費節約が経営だと思っている経営者—最近の定番。

            お客さんの満足度を上げることより、

            自分の会社の利益を上げることしか考えていない。

    ——-マネジメントによって生産性を上げることが最大の責務である。

             ——–イノベーションすればコストは下がります。

        その能力がないので、経費節約とわめきちらし社員を犠牲にする。

  ・不景気を言い訳にする経営者—–景気が悪い時に、リーダーシップを

           発揮しマネジメントによって自己実現する場を作り、お客さんを創造

           するのが経営者の仕事です。

      ——-不景気を理由に経費節約、給与削減をするくらいなら、

                     経営者を辞めるべきだ。

           ・無理なマーケティングで顧客を騙す詐欺的経営—-良いものは、ほっと

             いても売れるのです。まがりものなので、無茶な宣伝をしないと売れ

       ないのです。

 

この続きは、次回に。

トップへ戻る