お問い合せ

書籍「はじめよう シェアリングビジネス」⑰

◎ SHARING ECONOMY

                   ASSOCIATION JAPAN

 

シェアで、日本を変える

 

シェアリングエコノミー協会では、入会企業・団体を募集しています。

入会のご案内・エントリーはWebまで。

 

https://sharing-economy.jp/join/

 

 

PART5: SHARING  CITY  IN  THE  WORLD

       世界のシェアリングシティ

 

シェアリングエコノミーを街のインフラとして、

積極的に活用する都市を「シェアリングシティ」と呼ぶ。

市民が互いに助け合うことで「公助」から「共助」の流れを生み出し、

都市が活性化する。

2017年にワールド・シェアリングシティ・アライアンスが設立され、

これからは都市がシェアリングエコノミーの主役になる——–

 

 

◯ SHARING  CITY  IN  THE  WORLD—–アムステルダム

      AMSTERDAM

 

代々続く豊かな遺産と文化、商業の精神、イノベーティブなインフラ、生活のしやすさ、

そして創造性において、アムステルダムは他のヨーロッパの都市とは一線を画している。

これらの面に加え、アムステルダム市民の84%以上が進んでシェアしたいという事実は、

同市を理想的なシェアリングエコノミー、コラボレーティブエコノミーが栄えるための

プラットフォームにする。

 

✔︎ シェアリング・シティを現実に

 

✔︎ アムステルダムから始まった

 

✔︎ シェアを正しいものにするために

 

 

◉ Sharing  Cities  become  a  global  phenomenon  in  New York City

 

  ニューヨークでシェアリングシティが世界的な現象になる

 

「シェアリングエコノミーのグローバルな性質と、都市生活へのインパクトを証明した」。

 

第2回世界シェアリングシティサミットが終わった直後に、ニューヨーク市のアリシア・グレン副市長は

語った。

サミットには、シェアリングエコノミーの可能性と課題に取り組むため、4大陸、13カ国、

22の都市がニューヨークに集結。そして、シェアリングエコノミーに継続的に取り組み、

都市住人の生活向上を実現するための組織ワールド・シェアリングシティ・アライアンが発足した。

 

 

◯ SHARING  CITY  IN  THE  WORLD—–バルセロナ

        BARCELONA

 

早くから市民の自治によるエコシステムが確立され、発展してきたスペインの都市バルセロナ。

シェアリングエコノミーの急速な成長に伴い、それまでのシステムがこの現象とどう向き合うべきかが

問われる。

 

✔︎ 正しく導入することで、市民の権利を守る

 

✔︎ 築き上げてきたエコシステムを拡大させる

 

 

 

この続きは、次回に。

 

 

トップへ戻る