お問い合せ

雑学-サーバントリーダーシップ②

3. 企業がサーバントリーダーシップを組織マネジメントに取り入れるメリット

それでは、実際にサーバントリーダーシップを取り入れた場合、組織にはどのような

メリットがあるのでしょうか。

 

✔︎ 組織のメンバーの行動を変え、生産性を向上させる

まずは、組織のメンバーの行動に変化をもたらし、結果的に生産性を向上させます。

メンバー一人ひとりの声に耳を傾け自主性を尊重するリーダーの存在により、メンバーたちの

仕事へのモチベーションがアップします。

上司と部下との信頼関係も生まれ、チームが一体となって目標達成を成し遂げようと

努力します。そうする事で、結果的に組織の生産性を向上させる事も繋がります。

【関連】「生産性向上」は日本経済の課題!知っておきたい法律や改善方法、導入事例をご紹介 /BizHint HR

 

✔︎ 消費者の意見に沿った経営が可能となる

過去にサーバントリーダーシップを取り入れた企業の例を見ると、これまでの組織の

ヒエラルキーとは逆の「逆ピラミッド型組織」が導入されています。

そして、このピラミッドの最上位に「顧客」を位置づける事で、常に消費者の意見を

意識した経営戦略が行えます。

顧客の事を一番理解している現場の声が尊重され、そうする事で従業員のモチベーションが

向上するだけではなく、「顧客満足」をも向上させる事ができます。

 

4. 部下の行動における、従来型との違い

従来の「支配型リーダー」と「サーバント(支援型)リーダー」、それぞれに従う部下の、

行動における違いを8つの視点から見てみましょう。

 

支配型リーダーの部下の行動

サーバントリーダーの部下の行動

行動動機

恐れや義務感

自主的な「やりたい」気持ちから

行動順序

指示命令を受けてから行動

言われる前から行動

アウトプット方法

言われた通りに言われたことだけ

自身で創意工夫できるところを見つけ、アウトプットする

業務遂行時の 対リーダーとのコミュニケーション

リーダーの機嫌を常に伺う

やるべきことに集中する

リーダーから受ける指示の解釈

役割や指示内容に集中し、それだけを聞く

リーダーの示すビジョン、 やりたいこと(目的)を意識する

業務遂行過程の リーダーとの関係性

リーダーに従っている感覚

リーダーと一緒に行動している感覚

リーダーとの信頼関係

リーダーをあまり信頼しない

リーダーを信頼する

業務を経て身につく教育へのスタンス

自己中心的、支配的な姿勢を身につけやすい

周囲の役に立とうとする姿勢を身につけやすい

 

✔︎ 従来型(支配型)リーダー

支配型リーダーに対して、部下は恐れを感じており「義務感」で指示に従っています。

そもそもリーダーを信頼していないため、言われた事しかせず、自主的に動く事が

ありません。また、リーダーへの恐れから常に機嫌を伺っており、業務への集中力に

欠けます。そして、そのようなリーダーの元で育った部下は、また支配型リーダーとして

新たな部下の上に立つ事になります。

 

✔︎ サーバント(支援型)リーダー

サーバントリーダーは部下から信頼を得ており、同じ目標に向かって共に邁進しています。

部下は安心して「やるべき事」に集中でき、自主的に工夫しながら行動します。

そうする事で、結果的に組織の生産性の向上にも繋がります。

また、サーバントリーダーの元で育った部下は、奉仕的な姿勢を身につけやすいとも

言われています。

【参考】日本サーバントリーダーシップ協会「サーバントリーダーシップとは?」

 

5. サーバントリーダーシップ10の特性

それでは、サーバントリーダーシップにおける10の特性をご紹介します。

 

◎ 傾聴

「傾聴」は、10の特性の中で最も重要です。まずは、人の話にしっかり耳を傾けます。

そして、相手が本当に伝えたい事を聞き出し、そのためにはどうすれば良いのかを考えます。

また、自分自身の心の声にも耳を傾けます。

【関連】「傾聴」 /BizHint HR

 

◎ 共感

誰しも完璧ではないという事を理解した上で、まずは相手の立場に立って考え、

相手を受け入れて気持ちを理解します。

 

◎ 癒し

相手の心の傷を無くし、その本質的な力を回復させます。

組織の中では、欠けている部分を補完し合えるような状態を言います。

 

◎ 気づき

物事を敏感に感じ取り、その本質を見ます。そうする事で自身も気づきを得られ、

相手にも気づきを与えられます。

 

◎ 納得

自身の権限を使って服従させることなく、相手に同意を得ながら納得させます。

 

◎ 概念化

組織の将来を見据えた目標を持ち、それを相手にも分かりやすく伝えます。

 

◎ 先見力

今起こっている事や過去の事例などから、今後の展望を予測します。

 

◎ 執事役

相手より一歩引いた立ち位置を心がけます。自身の利益よりも、相手が利益を得る事に

喜びを感じます。

 

◎ 人々の成長への関与

メンバーそれぞれの可能性や価値に気づいていて、それぞれの成長を促す事に深く関与します。

 

◎ コミュニティづくり

メンバーに対する愛情にあふれ、それぞれが成長できるコミュニティを作ります。

【参考】日本サーバント・リーダーシップ協会「サーバントリーダーシップの10の特性」

 

 

 

この続きは、次回に。

トップへ戻る