お問い合せ

Bridge to success(成功への懸け橋)  ⑯

起業・創業は、「個」より「チーム」力で

 

昨日の2022 World Cup Qatar「日本対ドイツ」戦を見て、つくづくと

感じました。「チーム」力の大切さを。

 

私は、「個」つまり一人よりも「チーム」数名の方が、力の結集にも

なり、成功する確率も高まると思っています。

 

例えば、「飲食店経営」をモデルにするならば、職種は、ホール、キッチン、

洗い場、レジ等々があり、それぞれにスタッフが必要となります。

いくら職種を兼務するとしても、「個」一人で営業するのには限度が

あります。従って、必要最低限のスタッフが必要となります。

 

以前、「シェア」という言葉がもてはやされました。

改めて、シェアとは、どういうことかを調べてみました。

 

シェア【share】

 

1. 分けること。分配。分担。「利益を投資額に応じて―する」

2. 共同でもつこと。共有。「ルーム―」「情報を―する」

3. 「市場占有率」に同じ。

 

同じ夢を持つ人たちが結束し、同じ夢を実現するために、資金なり、

知識なり、能力等々を発揮するならば、イノベーションに結びつける

ことが可能であると思います。

 

〝小さな波から大きな波へ〟。

〝小さな力が大きな力へ〟

例えが悪いのですが、〝低気圧から台風へ〟と。

 

また、本日の「代表のブログ」でご紹介している〝P・F・ドラッカー

「創造する経営者」㊿-47〟にも、「イノベーションとは、つながりの

ない部分的なものを、大きな力をもつ統合されたシステムとして結び

つける」

と書かれておりました。

そして、本日の日本経済新聞「第4回日経Well-beingシンポジウム」には、

ウエルビーイング向上のために施策を論じた記事が掲載されておりました。

 

ウエルビーイング【well-being】

 

1. 幸福。安寧。

2. 身体的・精神的・社会的に良好な状態。特に、社会福祉が充実し、

     満足できる生活状態にあることをいう。

 

ウエルビーイングについては、以前「代表のブログ」でもご紹介して

おります。

 

私が総じて思うことは、「起業・創業」を考えているならば、同じ志を

もつ人たちで「チーム」を構成し、個々の力を結集することで、資金なり、

知識なり、能力等々を出し合うことで、リスク軽減にもつながり、セフ

ティーにもつながると思います。

 

シェアすることで、イノベーションに結びつけ、ウエルビーイングに

つながることが、重要ではないかと思います。

 

2022年11月24日

株式会社シニアイノベーション

代表取締役 齊藤 弘美

トップへ戻る