お問い合せ

今日の気づき-今日は「クリスマス」

今日は、クリスマス。

皆さんは、今日はどのような予定を組んでおりますか。

 

私の若い時は、街角にクリスマスソングが多く流れており、「クリスマス」という

情緒、風情があふれておりました。

 

□ 情緒

 

喜び、悲しみ、怒り、恐怖、不安のような一時的で急激な心の動きをいう。

激しい身体的な表出を伴うので情動とよぶことが多い。

 

□ 風情

 

風情(ふぜい)は、日本古来存在する美意識の1つ。 一般的に、長い時間を経て

大自然によりもたらされる物体の劣化や、本来あるべき日本の四季が造り出す、

儚いもの、質素なもの、空虚なものの中にある美しさや趣や情緒を見つけ、心で

感じるということ。 またそれを感じ、心を平常に、時には揺さぶらせ豊かにする

ということ。

 


 

でも、今は、あまり情緒や風情は、感じないように思います。

デパートやスーパー等々の商業施設では、クリスマスソングがBGMで流れ、

商品陳列などではクリスマスケーキやローストチキン、ローストビーフ等々の

商品が数多く並べられております。

その商品を多くの方々が、購入してクリスマス準備をしておりました。

 

私が小さい時は、クリスマスと言えば、近隣に住む叔母から毎年、クリスマスケーキが

届き、自宅では母親が手料理を作り、家族一同でクリスマスを楽しんだものです。

また、クリスマスプレゼントを心待ちにしており、翌日の朝を楽しみにしていたものです。

その成果、自分の子どもたちにも同様な形で、クリスマスを過ごさせておりました。

 

よく言う「ハレの日」と言うものが、私の若い時とは違い、「普通の日」「日常」に

変わってきているように思います。

 

□ ハレの日

 

ハレの日とは、年中行事やお祭りなどの特別な日のことをいい、非日常という意味が

あります。ハレの日とは、日本を代表する民俗学者の柳田国男という人が定義した

言葉で、日本人の伝統を重んじる世界観を表現したそうです。

 

□ ハレの日は、具体的に以下のようなシーンが挙げられます。

 

 ・お正月
 ・節句
 ・お盆
 ・神社の祭礼
 ・成人式
 ・七五三
 ・冠婚葬祭

 

クリスマスやホワイトデー、ハロウィン等々は、「ハレの日」には含まれず、

アメリカや日本企業等からの「お祭り事」「祭事」だと思います。

 

□ クリスマス

 

クリスマスは、イエス・キリストという人の誕生をお祝いする日、とされています。

世界中の人の幸せをお祈りする日でもあります。ちなみに、クリスマスの前日、

12月24日は「クリスマス・イブ」と呼ばれています。

この「イブ」には、“前日(ぜんじつ)”という意味を表しているのだそうです。

 

□ ホワイトデーはどの国が発祥ですか?

 

実は、日本発祥のイベントです。今では、さらに1ケ月後の4月14日に、バレンタインデーと

ホワイトデーで思いが叶った2人が愛を深める意味でオレンジやオレンジ色のプレゼントを

贈りあう”オレンジデー”なるキャンペーンまであるそうです。2023/03/14

 

□ ハロウィン

 

ハロウィンは10月31日におこなわれる秋のお祭りです。アメリカでは祝祭日であり、

家にカボチャの提灯を飾って、魔女やおばけ、黒猫などの仮装をした子供たちが近所

の人からお菓子をもらうイベントになっています。キリスト教の諸聖人に祈りをささ

げる「万聖節(ばんせいせつ)」の前夜祭にもあたります。2021/08/30

 


 

このように、「ハレの日」と「お祭り事」「祭事」との区別が無くなってきております。

日本古来の伝統を少しでも、次世代の人たちに繋げていくことで、「よりより世の中」に

なるではないかと、感じています。

私も年を経て、「高齢者」意識が高まったのかも知れません。

それでも、良いものは良いものなのです。

 

クリスマスが過ぎますと、あっという間に年の瀬となり、新年を迎える準備で慌しい日常が

スタート致します。

 

若い時から、大晦日-12月31日は、NHKの「紅白歌合戦」を見るのが定番でしたが、

いつの頃からかほとんど見ません。見るのは、ボクシング中継が多いように感じます。

見たこともない歌手や聞いたこのない曲ばかりでは、楽しむ気分にもなれません。

若い時は、正月と言えば必ず帰京(秋田県横手市)して、大晦日を過ごしたものです。

 

今日-12月25日のテレビで、昭和年代の方達が楽しむ「ディスク」の映像が流れて

おりました。やはり、私たちが楽しんだ昭和時代の再来が、高齢者をも含めて、

元気の源になって、少しでも若い世代にも共鳴いただければ、私たち高齢者の

役割にもつながるのではないでしょう。

 

当社-株式会社シニアイノベーションとは、「超高齢社会は、私達シニアが「鍵-キー」と

なります。

次世代に向けて、より良い社会を創れるように知識と経験、体力を今一度発揮して

見ませんか—–」

 

以下、http://senior-innovation.comをご参照下さい。

 

皆様、今日のクリスマスを思い出に残る1日になりますように。

 

2023年12月25日

株式会社シニアイノベーション

代表取締役 齊藤 弘美

トップへ戻る