お問い合せ

認知症にならないための 決定的予防法⑫

女性とアルツハイマー病

 

なぜアルツハイマー病は女性に多く見られるのかと聞かれると、体脂肪が理由の一つだと

私は答えます。女性のほうが筋肉にたいする脂肪の割合が高く、その結果、炎症推進性の

マーカーと酸化ストレス(生体の酸化と抗酸化のバランスが崩れ、酸化に傾いた状態)が増し、

それが細胞の損傷につながるのです。

 

ボディマス指数(BMI)とアルツハイマー

 

高度肥満の人はそうでない人より、アルツハイマーになる可能性が74%高まっていることが

関連づけられました。肥満の被験者では、リスクは35%高まっていました。

また、32歳から62歳までの健康な人でも、ボディマス指数が高い人ほど認知機能の低下が

見られることを関連づける研究結果もあります。

問題は、肥満した人の多くは肥満であるだけではないことです。

彼らはそれ以外の健康問題も同時にかかえているのです。

肥満でもアルツハイマー病でも、食事療法は重要な役割をはたします。

たとえば、飽和脂肪酸とトランス脂肪酸の多い食事は、認知機能障害やアルツハイマーを

発症する危険性が増すことと関連しているようです。

ビタミンEを含む食品を中心に、抗酸化物質に富む食事をとれば、この脳の病気になる危険性を

減らせるかもしれません。

 

アルツハイマーを防ぐには

 

女性の高度肥満はアルツハイマー病になる可能性を肥満でない人の三倍増加させます。

男性はそれより少ない(30%から50%)ですが、肥満はやはり重要な意味があります。

それどころか、中年期に肥満であることが、晩年、アルツハイマーの危険因子となるのは

ほぼ確実なのです。今日から始められるは次のことです。

 

◉ BMIが30以上であれば、ここ◻にチェックしてください。あなたはアルツ

        ハイマーになる可能性が高いでしょう。

◉ ウエストとヒップの割合が女性の場合0.8より高く、男性の場合0.95より高ければ 、

  ここ◻️にチェックしてください。ウエスト/ヒップの割合がこの範囲の人は、

  アルツハイマー病になる可能性が高くなります。

 

ステッブ1と2(4章と5章)に書かれている特別な作戦を実践すれば、食事と行動の仕方を

変えられるので、余分な体重が落ち始めます。

そうすれば、後年、アルツハイマーになるリスクを減らすことにもなるのです。

 

外因性の危険因子—高血圧

 

 

この続きは、次回に。

トップへ戻る