「夢の実現」に向けて ③
Step-5 法人設立の本店住所は、「自宅」で!
次に、事務所開設ですが、当初は代表者の「自宅=法人本店」で良いと思います。
店舗等の賃貸物件が決定後に法人登記変更することで、店舗住所地=法人事務所となり、
対外的も良いと思います。
なお、「自宅」は「法人本店」として、若干の地代家賃を支払うことで継続可能となります。
取引業者金融機関等々の打ち合わせは、なるべく「法人事務所」で行うことが対外的には
良いと思います。
次に、金融機関に法人名で口座開設を申し込み致します。
法人の実印で印鑑登録をし、登記簿謄本、印鑑証明書を入手致します。
当社は、法人設立等の手続きはベンチャーサポート税理士法人に依頼致しました。
顧問契約も含め、お勧め致します。
Step-6 「創業融資」の知識
次に、「創業融資」の申し込み手続きに入ります。
「創業融資」は、日本政策金融公庫をお勧め致します。
また、助成金・補助金等もありますので、手続きは難しいとは思いますが、トライする
必要があると思います。特に、助成金・補助金は、返済が必要ないので。
そして、「クラウドファンディング」での資金調達も可能です。
インターネットより抜粋—
「助成金」と「補助金」の違いは何でしょうか?
(A)助成金は一部返済を求められる
(B)補助金は社会的必要性を示さないと取得できない
(C)自治体によって呼び方が異なるが意味は同じ
2018年5月9日に配信したメールマガジン「it’s」のコラムをご紹介します。
解答・解説
解答
(B)補助金は社会的必要性を示さないと取得できない
解説
「助成金」も「補助金」も、事業支援のために国や自治体から支給される、返済義務の
ないお金です。違いは「用途」の意義を問われるかどうか。助成金は資格要件を満たして
いれば受給できます。一方、補助金は、事業計画書を作成して「どのように役立つのか」
など必要性を明確にしなくては、審査で承認されません。
インターネットより抜粋—
クラウドファンディング
クラウドファンディングとは、不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や
組織に財源の提供や協力などを行うことを指す、群衆と資金調達を組み合わせた造語である。
ソーシャルファンディングとも呼ばれる。Wikipedia
この続きは、次回に。