お問い合せ

Coffee Blake-令和3年1月7日(木) 「チェンジをチャンスに」

2021.1.6 日経新聞掲載「展望2021  チェンジをチャンスに」をご紹介

致します。

 

詳細は、ご自身でお調べの上、ご覧ください。

 

2021.1.7

 

株式会社シニアイノベーション

代表取締役 齊藤 弘美

 


 

展望2021  チェンジをチャンスに

       経済部長 是枝 智

 

 

トップは孤独と言われる。

 

経営者にとって最大の仕事は、決断である。

 

巧拙が組織の命運を左右する。コロナ禍で経済は視界不良が続く。

重圧は計り知れない。発信力もいる。

 

振り返ると感染症は歴史に大きな影響を与えてきた。

16世紀、天然痘が欧州から中南米に持ち込まれ、インカ帝国滅亡につな

がった。

19世紀には、産業革命を先導した欧州の工場労働者に結核が大流行し、

劣悪な職場環境が見直される契機になった。

 

新型コロナウイルスも、テレワークの広がりやデジタル化の進展をはじめ、

社会に急激な変化を起こしつつある。

 

40年にわたり連載された漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」。

作者の秋本 治さんは、自著「秋本治の仕事術」(集英社)に記している。

 

<ハードボイルド風味のギャグマンガだという初期設定にこだわり、頑

(かたく)なに内容を変化させなかったら、ここまで続くことはなかった>

 

変革を恐れない。その重要性は企業にも当てはまる。

かつて、フィルムに固執した米イートマン・コダックは業態転換できずに

破綻した。

 

今、あらゆる分野でネットの活用が急加速している。

ITを駆使した商品・サービスが次々生まれる。

一方で、スポーツ観戦やキャンプのように、オンラインではないリアルな

体験が人気を集める。

 

顧客が何を考え、望んでいるのか。

時流を読み、先手を打っていく柔軟さと大胆さがトップには求められる。

 

女性スピーチライターの成長を描いた小説「本日は、お日柄もよく」

(徳間文庫、原田マハ著)に、主人公のライバルの男性が企業の役員らに

説く場面がある。

 

< 「CHANGE」はちょっと変えるだけで

       「CHANCE」になる >

 

< 大切なのは、GをCに変える、

      ちょっとした勇気を持つことです >

 

 

チェンジをチャンスにできるか———。

混沌の時代だからこそ、リーダーの決断と発信は、より重みを増す。

力量が試される一年になる。

 

□ 巧拙(こうせつ)

 たくみなことと、つたないこと。じょうずとへた。

 「作品の巧拙を問わない」

 

混沌(こんとん)

 物事が無秩序で、まとまっていない状態を意味する語。


 

私は、

 

< 「CHANGE」は、ちょっとかえるだけで「CHANCE」になる >

< 大切なのは、GをCに変える、ちょっとした勇気を持つことです >

 

この文章に強く感銘を受けました。

他の方々にも、お知らせしたく「代表のブログ」でご紹介させて

いただきました。

 

2021.1.7

 

株式会社シニアイノベーション

代表取締役 齊藤 弘美

 

 

 

 

 

 

トップへ戻る