お問い合せ

Coffee Blake-令和3年9月3日(金)「心に残る言葉」

日経新聞-2021年(令和3年)8月27日(金曜日)の記事で、

「心に残る言葉」であり、

「元気づけられる言葉」をご紹介したいと思います。

 

少しでも、そのように感じていただければ、幸いです。

 

2021.9.3

株式会社シニアイノベーション

代表取締役 齊藤 弘美


 

人生は縁と運(5)

 

             アース製薬社長 川端 克宣さん

 

社会に出て、働いている人たちを見ていると、個々の能力差はそれほど

ありません。

差が出るのは、人生の様々な縁を生かせる運を持っているかどうか。

コロナは私たちの生活を大きく変えましたが、お客様の生活をより良く

したいという、私たちの思いは変わりません。

何のためにこの商品を作り、売っているのか。

社会や地球に貢献するためなんだという基本を、忘れてはならない。

 


 

人生100年の羅針盤

 

  生き抜くことが人生

 

        スズキ相談役 鈴木 修さん(91歳)

 

● 昨今「人生100年時代」と言われています。

   まさにそれを地で行く人生ですね。

 

「当たり前の話ですから。生き抜くと言うことが重要なのではないで

しょうか。

人間が生き抜くために仕事はある。仕事は私にとって呼吸なのです。

それくらい自然なことです」(中略)

「『会社を潰してはならない』、そして『「会社の発展、これが人生』と

思い、ひたすら走り続けてきた。挑戦を続けることが健康の源なので

しょうね。

『私の年齢は7掛け』と言い続けてきましたが、今も心身ともに健康です」

 

● 経営の最前線から退いて、戸惑いや気持ちの変化などは。

 

「楽しいですよ。人生100年と考えればまだ10年もある。

卒寿(90歳)を迎えて、これからの10年は社会に貢献するためにどうある

べきかを追い求めていきたい。退任はしましたが、生涯現役の気構えで

います。生き抜くという道に終点はありません」 (中略)

 

● 食事に気を配っているところはありますか。

 

「好き嫌いはありません。肉料理をよく食べますね。(中略)」

 

● 自動車の運転免許は今もお持ちですか。

 

「80過ぎまで持っていましたが、すでに返納しています」

 

● 老い、そして生と死についてはどう考えていますか。

 

「生き抜くことが人生という考え方ですから、そのためには老いていく

なか、いつまでも健康でいたいと思います。夕刻にご飯を食べて眠り、

朝になったら冷たくなっていたというような『ピンピンコロリ』が理想

的です」

「生と死を区別することには異論があります。精神は永遠に生き続けると

思っています。

私のお墓は生きているうちにつくりました。

精神は身体の代わりにお墓に宿り、生き続ける。

死を恐れることなんてありませんよ」


 

「人生の様々な縁を生かせる運を持っているかどうか」

「生き抜くと言うことが重要」

「楽しいですよ。人生100年と考えればまだ10年もある」

「生き抜くという道に終点はありません」

『ピンピンコロリ』が理想的です。                 等々。

 

タイトルにありますように、「人生は縁と運」「生き抜くことが人生」

経営者としての考え方、実経験からの言葉の重みを感じます。

人生訓にも通じるのでは、ないでしょうか。

 

   人生訓

 

       人生とは何か、

       人生とはどういうものか、

       人はどう生きるべきか、

      といった事柄に関する教え(含蓄に富んだ言葉)のこと。

 

 

2021.9.3

株式会社シニアイノベーション

代表取締役 齊藤 弘美

 

トップへ戻る