お問い合せ

実践するドラッカー[行動編] ㉝

A lesson from P.F.Drucker

 

∵真のプロフェッショナルを目指して

 

私は、この会話から三つのことを学んだ。

 

一つは、人は、何によって人に知られたいかを自問しなければならない

ということである。

二つめは、その問いに対する答えは、歳をとるにつれて変わっていかな

ければならないということである。

成長に伴って、変わっていかなければならないのである。

三つめは、本当に知られるに値することは、人を素晴らしい人に代える

ことであるということである。

『プロフェッショナルの条件』—p.107,p.108


 

ドラッカー教授が四○歳のときのこと。

父アドルフとともに、病床の大経済学者ジョゼフ・A・シュンペーターを

見舞いに訪ねました。その時のアドルフとシュンペーターとのやり取りを

『プロフェッショナルの条件』から紹介します。

 

「自分が何によって憶えられたいか、今でも考えることはあるかね」と

いうアドルフの問いに対し、シュンペーターはこう答えました。

「その問いはいまでも、私にとって大切だ。

でも、むかしとは考えが変わった。今は一人でも多くの優秀な学生を

一流の経済学者に育てた教師として憶えられたいと思っている」

怪訝な顔をするアドルフを尻目に、シュンペーターはこう続けました。

「人を変えることが出来なかったら、何も変えたことにはならないから」

若かりし頃のシュンペーターの「むかしの考え」は「ヨーロッパ一の

美人を愛人にもつヨーロッパ一の馬術家として、そして世界一の経済

学者として憶えられたい」でした。

傍らで見ていたドラッカー教授は、気づきました。

憶えられたいことは、年齢を経るとともに変わっていかなければならない

ことを。そして、真に憶えられるに値することは、人を変えることであると

学んだのです。

記録ではなく、人々の記憶の中にある。

それが真のプロフェッショナルです。

 

実践ノート⑪

 

師を仰ぐ人、影響を受けたことは誰ですか。それらの人から学んだことは、

いまの仕事にどのように生きていますか。

 

—-hint—-

 

■ 著名人や両親、上司だけでなく、同僚、部下、ライバルも師となる。

■ 学んだことは「〜しなくなった」「〜できるようになった」と表す。

■ いまできてなくても、これからしようと思うことでも可。

 

実践ノート⑫

 

あなたが教えることのできる知識や技能、経験は何ですか。

どのようにすれば、教える機会をつくることができますか。

 

—-hint—

 

■ あなたが他の人より秀でているもの。

■ 誰か一人に伝えられるような小さなこと、明日からできることもよい。

■ 『実践するドラッカー[思考編]』160、実践シート⑭参照。

 

実践ノート⑬

 

継続して学習していること、今後も学習する必要があることを具体的に

書いてください。

 

—-hint—

 

■ 数年レベルで継続しているもの、継続しようとしているもの。

■ それは、卓越性につながるものか。

 

実践ノート⑭

 

仕事以外でどのような目標を持っていますか。

具体的に行っていることがあれば、それも挙げてください。

 

—-hint—

 

■ 家庭、コミュニティ、社会、学び、遊び、健康など。

■ ワークライフ・バランス上、重要な活動や行動。

 

実践ノート⑮

 

あなたは何によって憶えられたいですか。過去はどうでしたか。

いま、これからはどうですか。

 

—-hint—

 

■ 世の中や特定の人の役に立って初めて記憶される。

■ 年とともに変化することもある。

 

 

この続きは、次回に。

 

トップへ戻る