お問い合せ

P・F・ドラッカー「創造する経営者」㊿-96

第14章❖業績をあげる

 

○ 業績をあげるための三つの能力

 

企業家的な計画を実現し、業績をあげるには、次のようなマネジメントの

能力が必要である。

 

● 企業家的な計画を、特定の人間が責任をもつべき仕事に具体化する。

● 企業家的な計画を、日常の仕事に具体化する。

● 一人ひとりの人間の職務と組織の精神の中心に、業績を捉える。

 

○ 仕事を計画する

 

業績をあげるための統合された全社的な計画だけでなく、具体的な仕事の

ための統合された全社的な計画が必要である。

もちろん、仕事のための計画の基礎となるものは、事業の定義と目標に

ついての意思決定であり、自らの卓越性、優先順位、戦略についての

意思決定である。

それらの意思決定から、最初にいくつかの目標を明らかにしなければ

ならない。「いかなる成果が必要か。どこで必要か。いつまでに必要か」。

次に、必要とされる活動を検討し、評価しなければならない。

また割り当てるべき資源を選択しなければならない。

さらに、それらの活動を具体的な仕事として誰かに割り当てなければ

ならない。あげるべき成果を誰かが責任をもつべき仕事としなければ

ならない。そしてこの仕事の割り当てが意味をもつためには期限を

定めなければならない。期限のない仕事は割り当てられた仕事では

なく、もてあそばれる仕事にすぎない。

特に知識労働については特別の注意が必要である。

知識労働には、分析や方向づけ、焦点のはっきりした行動計画が必要で

ある。通常、機械を使う者が何をすべきかは明確にして単純である。

しかし机で仕事をしている営業部長は、何でもすることができる一方、

何もしていないかもしれない。何も進歩していないかもしれない。

にもかかわらず、知識労働について十分に検討し、意識的に方向づけを

行っている企業はごくわずかしかない。

 

 

この続きは、次回に。

トップへ戻る