『成しとげる力』⑦
○ ぎりぎりまで重ねた努力が運を呼び寄せる
「運が七割」と、私は口ぐせのようにいう。あみだくじに一本線が
加わるだけでまったく違う結果になるように、どれだけ人事を尽く
しても、まさに一寸先は闇。結果はわからないものである。
しかし、運を掴むために徹底的に人事を尽くさなければならないことも、
また事実である。運を呼び寄せるのは、あくまで努力の積み重ねだと
いうことを忘れてはならない。たんに努力する程度ではまだまだで、
これ以上することはない、できることは何もない、という極限まで
努力して、初めて運が近づいてくるのだ。
○ 神前への〝誓い〟が新たな力を呼び起こす
運が呼び寄せられるのは、血のにじむような努力を絶えず続けてきた
者だけである。
人はときに人を裏切ることがあるが、努力はけっして裏切らない。
これ以上はできないというところまで努力を重ねて、初めて運が近づい
てくるのだ。
○ 足下を悲観していれば、将来は明るい
創業以来、私はずっと「足下悲観、将来楽観」といい続けてきた。
いま調子がいいから、「このままでいこう」と思っていたら、将来は
けっして明るくない。市場はさらによいものを求め、それに応じて技術は
どんどん進化する。気づいたときには出遅れている。
足下を楽観していると、将来は危うくなる。
一方で「このままではいけない」とつねに足下を悲観し、いち早く準備を
しておけば、変化した市場に一番乗りである。
いまを悲観しているかぎり、将来は明るいのだ。
いまは苦しくとも、そこから逃げずに立ち向かっていけば、必ず幸せに
なれる。楽しい世界が待っている——母はそういって私を励まして
くれたのだ。足下の暗い話よりも将来の明るい夢を語るのがつねだった。
いつしか「足下悲観、将来楽観」は私の信念になっていった。
イヤなことが一回起きれば、いいことが二回返ってくる。
困難が大きければ大きいほど、その先には大きな喜びが待っていると
信じるようになった。
○ 苦しみに飛び込んでこそ、生きる喜びを味わえる
人生というものは、最後に「よかったな」と思えるかどうかで値打ちが
決まると思っている。人生の半ばでは、まだ答えが出ていないのだ。
たとえいま苦しい思いをしていたとしても、踏みとどまってがんばって
いけば、必ず成功への灯りが見えてくるものだ。
朝がこない夜はない。同じように、出口のないトンネルもない。
暗く、長いトンネルも出口に向かって懸命に歩き続けると、はるか先に
一筋の光明が見えてくる。その光を道標に、一歩一歩前に進めば、必ず
出口にたどりつくのだ。
この続きは、次回に。