お問い合せ

「生き甲斐」「働き甲斐」「やり甲斐」を考える ⑦

昨日から、ラグビー・ワールドカップ(W杯)フランス大会が開幕致し

ました。

ラグビーと言えば、この言葉を思い出します。

One for all,all for one(一人はみんなのために、みんなは一人のために

アレクサンドル・デュマの三銃士でダルタニャンたちが叫ぶ言葉ですが、

なかなか良い響きなので、早大のラグビー部が自らのモットーとして

取り入れ、それが今や日本のラグビー協会全体のキャッチフレーズに

なっています。

日本の活躍を期待したいと思います。


 

—–「運命を切りひらくために- 生と死」より抜粋—

 

死を恐れるのは人間の本能である。だが、死を恐れるよりも、死の準備

のないことを恐れた方がいい。人はいつも死に直面している。

それだけに生は尊い。そしてそれだけに、与えられている生命を最大

に生かさなければならないのである。それを考えるのがすなわち死の

準備である。そしてそれが生の準備となるのである。


 

私が若い時は、「死」を考えることは少なく、祖母や知人等が亡くな

ってもあまり意識しなかったように感じます。しかし、現在-満68歳

となった今、父母、同級生が相次ぎ亡くなったことを聞くとつくづく

と考えてしまいます。

以前「終活」ブームがあり、私も「終活」を勉強致しました。

ついでに終活アドバイザーの資格も取得致しました。

新聞やメディア等々で、「終活」「墓仕舞い」「相続問題」等々をよく

拝見致します。

「死の準備のないことを恐れた方がいい」の言葉が、心に響きます。

よく聞く言葉で、「人生一度きり」。

 

● ココ・シャネルの『You live but once; you might as well be  

 amusing.』人生は一度きり。 だから楽しむべきよ。 

 

● 「Life is a one-time thing, so don’t be afraid to take risks.

 (意味:人生は一度きりなので、リスクを恐れずに挑戦してください。)

 

□ 「人生は一度きり」の名言

 

 ・一度だけの人生。 それが私たちの持つ人生すべてだ。

   ―― ジャンヌ・ダルク

 ・人生はたった1度きり。 けれど、しっかりと生きたなら1度で十分。

   ―― メイ・ウエスト

 ・人生は一度きり。 だから楽しむべきよ。 … 

 ・人生はたった一度きり。 だから、幸せになれることをやり、

  笑顔になれる人と一緒にいること。


 

「人生一度きり」をどのように考え、歩むかは、人それぞれ。

私は、若いうちから「人生一度きり」の意味を考えるべきだったと

感じています。

理由は、若いうちに知ることで、人生の指針に繋がるように思える

からです。綺麗事ですが、一日一日を大切に過ごせれば、どんなに

幸せだろうかと思いますが、たまにはのんびりと気ままに過ごして

みたい自分がおります。

 

「生き甲斐」「働き甲斐」「やり甲斐」を考える参考にしたいと思い

ます。

 

2023年9月10日

株式会社シニアイノベーション

代表取締役 齊藤 弘美

トップへ戻る