お問い合せ

「生き甲斐」「働き甲斐」「やり甲斐」を考える ㉞

プロ野球の「SMBC日本シリーズ2023」をテレビ観戦していました。

プロ野球・阪神が38年ぶりに日本一に輝きました。

普段は、巨人ファンのため、阪神戦やオリックス戦は、テレビ観戦は

しませんが、今回は第一戦からテレビ観戦していました。

私の幼少期は、「巨人・大鵬・卵焼き」と秋田県横手市という田舎の

為、巨人戦だけがテレビ中継されておりました。

従って、自然と巨人ファンになってしまいました。

 

若い時は、ビールを飲みながら、テレビ観戦をして、一喜一憂した

ものです。

巨人が負けると気分的にも落ち込み、巨人が勝つと気分が高揚した

ことを思い出します。

来年度から巨人は、阿部新監督が采配を握ります。期待すぎては

いけないと思ってはいますが、頑張って欲しいと思います。

 


「生きがいある人生のために-真実を知る」—-

 

人間は、ものの見方一つで、どんなことにも堪えることができる。

どんなことにつらいことでも辛抱できる。のみならず、いやなこと

でも明るくすることができるし、つらいことでも楽しいものにする

ことができる。みな心持ち一つ、ものの見方一つである。同じ人間

でも、鬼ともなれば仏ともなるのも、この心持ち一つにあると思う。

そうすれば、人生において、絶望することなど一つもないのでは

あるまいか。

(中略)

不幸とは、実相を知らないことである。真実を知らないことである。

(中略)

だからおたがいに、正しいものの見方を持つために、素直な心で、

いつも真実を語り、真実を教え合いたいものである。

 

「生きがいある人生のために-芋を洗う」—

 

人の歩みには大なり小なり浮沈がつきまとう。上がりっ放しもなけ

れば、下がりっ放しもない。上がり下がりのくりかえしのうちに、

人は洗われみがかれてゆくのである。だから、たまたま上にいたと

て、おごることはすこしもないし、下にいたとて悲観する必要もない。

要は、いつも素直に、謙虚に、そして朗らかに希望をもって歩むこと

である。

おごりの気持ちや悲観の心が出てきたとき、芋洗いの姿を思い出す

のも、また何かの役にたつであろう。

 

「生きがいある人生のために-年の瀬」—

 

人間、生まれたときがあれば死ぬときがあるのはあたりまえで、

だから死が近づいたとていまさらあわてる必要もないのだが、

さてとなると、やっぱりあれこれと気ぜわしくなる。

年の瀬はむりやりにでも越せるが、生命の瀬はそんな具合には

ゆかない。

(中略)

人はさまざま。事はさまざま。いろいろと気苦労なことであるが、

人生の最後には融通のきかない一線があることを知って、つねひごろ

から心がけをよくしたいもの。

 

「生き甲斐」「働き甲斐」「やり甲斐」を考える参考にしたいと思います。

 

 

2023年11月7日

株式会社シニアイノベーション

代表取締役 齊藤 弘美

トップへ戻る