お問い合せ

「生き甲斐」「働き甲斐」「やり甲斐」を考える 最終

「大谷翔平 ア・リーグMVPで今年〝8冠〟に」

昨日からこのニュースを見るたびに、嬉しく感じます。

来季の活躍を期待したいと思います。

このような明るいニュースを毎日、目にしたいものです。

 

〝「生き甲斐」「働き甲斐」「やり甲斐」を考える〟は、本日が

最終となります。

次回からは、「健康を考える」をテーマに、ご紹介致します。


 

—–「国の道をひらくために-求めずして」—-

 

〝苦しい時の神頼み〟というけれど、おたがい人間、困って悩んで

セッパつまれば、やはり思わず手を合わし、神仏に祈りたいような

気持ちになってくる。どうかお頼み申します、どうかこのねがいを

おきき届けください—いろいろさまざまのねがいやら求めに、神仏

もたいへんであろう。

人情としてこれもやむを得ないとはいうものの、それにしてもおた

がいに、あまりにも求め過ぎはしないか。頼みすぎはしないか。

頼りすぎはしないか。

(中略)

日々の暮らしの上でも、あまりにも他を頼り、他を求めすぎては

いないか。求めずして己を正す態度というものを今少し養ってみたい。

 

—–「国の道をひらくために-大衆への奉仕」—-

 

時代は日とともに進み、人もまた日とともに進歩する。今や大衆は、

きわめて賢明であり、そしてまたきわめて公正でもある。この事実の

認識を誤る者は、民社主義の真意をふみはずし、民主政治の育成を

阻害して、みずからの墓穴を掘り進むことになるであろう。

くりかえして言うが、今日、大衆はきわめて賢明であり、またきわめ

て公正である。したがって、これを信頼し、これに基盤を置いて、

この大衆に最大の奉仕をするところに、民主政治の真の使命があり、

民主主義の真の精神がひそんでいると思うのである。

国家繁栄への道も、ここから始まる。

 

—–「国の道をひらくために-ダムの心得」—-

 

川にダムが必要なように、暮らしにもダムがほしい。物心ともにダム

がほしい。ダラダラと流れっ放し、使いっ放しの暮らしでは、まこと

に知恵のない話。

大河は大河なりに、小川は小川なりに、それぞれに応じたダムが

できるように、人それぞれに、さまざまの知恵を働かせれば、さま

ざまのダムができあがるはずである。

個人の暮らしの上だけではない。商売の上にも、事業の経営の上にも、

このダムの心得がぜひほしい。

 

—–「国の道をひらくために-日本よい国」—-

 

春があって夏があって、秋があって冬があって、日本はよい国である。

自然だけではない。風土だけではない。長い歴史に育まれた数多くの

精神的遺産がある。その上に、天与のすぐれた国民的素質。勤勉に

して誠実な国民性。

日本はよい国である。こんなよい国は、世界にもあまりない。だから、

このよい国をさらによくして、みんなが仲よく、身も心もゆたかに

暮らしたい。

よいものがあっても、そのよさを知らなければ、それは無きに等しい。

 

「生き甲斐」「働き甲斐」「やり甲斐」を考える参考にしたいと思います。

 

 

2023年11月18日

株式会社シニアイノベーション

代表取締役 齊藤 弘美

トップへ戻る