お問い合せ

Coffee Blake-令和3年2月14日(日) 「言葉がつくる身体」

2012.2.14 日経新聞 「あすへの話題」より

 

「言葉がつくる身体 俳人 薫 まどか」

 

これを読んで、

 

「考えは言葉となり、言葉は行動となり、行動は習慣となり、習慣は

人格となり、人格は運命となる。」(マーガレット・サッチャー )2019.12.07 

 

を知りました。

 

詳細を知りたいと思い、インターネットで検索したところ、


━━━━━━━━━━━━━
■この投稿の3行まとめ
━━━━━━━━━━━━━

「考えは言葉となり、言葉は行動となり、行動は習慣となり、習慣は

     人格となり、人格は運命となる。」(マーガレット・サッチャー )

 

「考え」からすべては始まる。だから考え方が大切。

     まずは自分がどんな考え方をしているのかに気づくことから。

 

✥ 他人と比べるのではなく過去の自分と比べる,ダメなところよりも

    良いところを探そうとしてみる,一時的に悪いと判断しても,「それが

    あったからこそ学べたことは何か」と捉え方変換をしてみる。

 


いろいろと説明がされておりました。

 

また、


「思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。

    言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。

    行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。

    習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。

    性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

 

    Be careful of your thoughts, for your thoughts become your words;

    Be careful of your words, for your words become your deeds;

    Be careful of your deeds, for your deeds become your habits;

    Be careful of your habits; for your habits become your character;

    Be careful of your character, for your character becomes your destiny.」

マザー・テレサの名言として有名な言葉です。

 

でも、よく調べてみると、 これがマザーテレサの言葉だと認識されて

いるのはおそらく日本だけ ということがわかりました。

英語でgoogle検索すると、Mother Teresa(マザーテレサ)とこの言葉を

結びつけているページが全然見つからず、代わりに、”Chinese proverb,

author unknown”(中国のことわざ、作者不明)などと書かれています。

なぜ、またいつから、日本ではこのような認識が広まったのかはわかり

ません。

 

■ 誰の言葉なの?

 

上で述べたように、中国のことわざとして取り扱われていることが多い

ですが、似たような格言が他にもたくさん残っていて、本当は誰の言葉

なのか、という疑問には多くの説が語られています。

 

私が調べていて行き着いたのは、以下の人物たち。

ラルフ・ワルド・エマーソン(1803-1882)

老子 (生誕・死没不明。紀元前6世紀などの諸説あり)

ブッダ(紀元前4−5世紀ごろ)

ガンジー(1869-1948)

マーガレット・サッチャーの父(1892-1970)

フランク・アウトロー(生誕・死没不明だが、1961年にスーパー

マーケットBI-LOを創立)

 

■ まとめ

 

● 誰が残した言葉なのかははっきりとされていない。

● この格言がマザーテレサの言葉として広まっているのはおそらく日本だけ。

● 日本でなぜそのような認識が広まったのかは不明。

● 海外では、ブッダ、ガンジー、フランク・アウトローなどの言葉だと

    いう説が有力。

 

表現は少し変われど、古くから、偉人たちの口で語られ続けてきたこの

言葉。それだけ多くの人にインパクトを与えてきたってことですよね。

この言葉に隠れる、歴史の重みを感じながら、日々精進していきたいと

思います。


私は、「誰の言葉か?」には拘りません。

ただ、この言葉を知り、「言葉がつくる身体」の意味が多少なりとも

理解することができました。

ポジティブになった気持ちになり、「日々精進すべき」と感じた1日でした。

 

是非、詳細をご覧ください。

 

2012.2.14

株式会社シニアイノベーション

代表取締役 齊藤 弘美

 

トップへ戻る