お問い合せ

Coffee Blake-令和3年8月21日(土)「この一冊」

本日-2021年8月21日の日経新聞で、大変、興味を持った記事がありました。

それは、「この一冊」-「小売の未来 ダグ・スティーブンス著」について

です。

記事の内容をご紹介したいと思います。

また、私にとって難しい言葉や意味については、いつもの通りに「意味

説明」をさせていただきます。

 

少しでも、プラスになれば幸いです。

 

2021.8.21

株式会社シニアイノベーション

代表取締役 齊藤 弘美


 

この一冊

 

「小売の未来」ダグ・スティーブンス著

 原題=RESURRECTING RETAIL (斎藤英一郎訳、不レジデント社・2420円)

 ▼著者は小売コンサルタント会社、リテール・プロフェット社の創業社長。

  著書に『小売再生』など。

 

「ピンチはチャンス」。

パンデミックスはビジネス進化のターニングポイント

天変地異と見るだけでなく「千載一遇のチャンス」と捉える勇気を、

ビジネスリーダーは持たなければならない。痛めつけられた私たちの

思考、感情、その先にある消費者心理・行動の抜本的な変容をしっかり

キャッチしなければ、サバイバルできない。著者の主張は明快である。

DX(デジタルトランスフォーメーション)化、リモートワーク、ネット販売

などコロナ禍の新たなビジネス展開は、工業化社会が前提としてきた、

集中と対面を基本とするビジネスパラダイムの見直しを、急激かつ抜本的に

迫りつつある。

 

実店舗に潜むメディア価値

 

この状況下、小売の世界では欧米のショッピングモールの閉鎖、有名

ブランドの経営破綻が相次ぐ。その一方で、アマゾン、ウォルマートと

いった小売の巨人がDXやイノベーション開発力を武器に、生活、ビジ

ネス全体に関わる巨大なエコシステムを構築し、発展させ、止まることを

知らない。彼等は「必要なものは何でも素早く手頃な価格で手に入る」

エブリシング・ストアと「オムニプレゼンス(空気のようにどこにもある)」

の確率に注力している。

著者は、急激なパラダイムシフトと小売の巨人との競合という2つの

大波に対峙する唯一の武器は、自社の専門DNAを軸にして「顧客が

求める価値」を提供する以外にないと論じる。そのために消費者の

声なき「問いかけ」と、答えとなる小売業像を10タイプ提示する。

例えば、自分の価値観と一致するブランドはどれ? という問いに

答えるのは「活動家型」、一番充実した体験が味わえるのはどこ?  

には「アーティスト型」等々。

自社DNAに照らしながら、目指すべきリテールタイプを絞り込み、優位な

ポジションを創り出すことで、自社ブランドを他社と差別化し再構築して

いく。具体的には「体験というコンテンツ」を重視し、特に実店舗の

潜在的なメディアとしての価値の見直しを提案している。

体験の鍵が「サプライズ、独自性、個別対応、親密度、再現性」という

ファクターであることもわかりやすい。小売の一歩先の未来図を見通す

慧眼、豊富なコンサルティング経験をベースにした処方箋は、他分野の

ビジネスリーダー達にも多くの示唆を与えてくれる。

《評》開志専門職大学教授 徳田 賢二

 

● パンデミックス

 

パンデミック(pandemic)は、日本語的には“感染爆発”などと訳され、

感染症や伝染病が全国的・世界的に大流行し、非常に多くの感染者や

患者を発生することをいいます。 語源はギリシャ語のパンデミアで、

パンは「全て」、デミアは「人々」を意味します。

 

● ターニングポイント

 

ターニングポイントTurning Point)とは、転機、変わり目、分岐点の

意味を持つ英語。 人生における重大な転換期。 

ターニングポイント (バラエティ番組) – テレビ朝日系列で放送された

バラエティ番組。 TNA・ターニングポイント – アメリカのプロレス団体、

TNAが主宰するプロレスの興行。

 

● 天変地異

 

天地間に起こる自然の災害や、変わった出来事のこと。

▽「天変」は天空に起こる変動のこと。

異常気象やそれによってもたらされる災害で、日食・隕石(いんせき)、

彗星(すいせい)、暴風・大雨などをいう。

「地異」は、地震・津波・火山の噴火など地上で発生する異変のこと。

 

● 千載一遇のチャンス

 

滅多に訪れそうもないよい機会。 二度と来ないかもしれないほど

恵まれた状態。 ▽「載」は「年」に同じ。

千年に一度偶然訪れるくらいの機会という意味

 

● サバイバル

 

サヴァイヴ(サバイブsurvive)は、英語で(他の人よりも)

「長生きする」、「生き残る」といった意味の動詞である。

 

● ビジネスパラダイム

 

Business-Paradigmは、欧州MBA、大学、大学院を目指す方々、在学生の

方々、卒業生、投資家、起業家、専門家の皆さまを対象とした、包括的な

サービスを提供している、欧州留学とビジネス教育のエキスパートです。

 

● エブリシング・ストア

 

ジェフ・ベゾスの野望

Amazonの創業者ジェフ・ベゾスが目指すコンセプトは「エブリシング

ストア」。 これは「インターネット企業がメーカーと消費者をつなぎ、

世界に向けてあらゆる商品を販売する」というもので、ベゾスはこの

世界を実現するためにひたすら突き進んでいるのです。

 

● オムニプレゼンス(omnipresence)

 

遍在する

 

● 潜在

 

表面に表れず内にひそんで存在すること。

潜在する能力を引き出す」⇔顕在。

 

● パラダイムシフト

 

「パラダイムシフト」とは、その時代に当然と考えられていた物の見方や

考え方が劇的に変化することを指しますが、そこから派生して「定説を

くつがえす」「ステレオタイプを捨てる」「革新的なアイデアによって

時代を変える」というように、今では広い意味で使われています。

 

● 対峙

 

1. 山などが、向かい合ってそびえること。「谷を隔てて対峙する岩峰」

2. 対立する者どうしが、にらみ合ったままじっと動かずにいること。

   「橋を挟んで両軍が対峙する」

 

● サプライズ

 

サプライズ(surprise)とは、「驚き。 不意打ち」という意味を持ちます。

日本では、他人を驚かせた後にその人を喜ばせる計画を示す言葉として

使われることが多いです。 誕生日を祝う際やプロポーズをする際などに、

サプライズ演出」を仕掛けると言うように使われます。2018/01/05

 

● 独自性

 

独自性とは、他にはない固有のもの。

 

● 個別対応

 

個別対応とは、企業の利益と経費の対応関係を直接に認識する方法で

あり、企業の経営者が消費税を納め、課税売上割合が95%未満だった

場合に調整する方法の一つである。課税売上の割合を計算する際には、

従業員や床面積、取引件数などの割合から算出することも可能である。

2020/06/15

 

● 親密度

 

単語親密度はある単語がどの程度なじみ深く感じられるかを表す指標である

 

● 再現性

 

再現性または再現可能とは、別の研究者が同じ方法、同じ条件で同じ

実験を行った場合、同じ結果が得られることを意味します。

結果を再現できなければ研究の結果が正しいことが立証されず、そのような

状況は「再現性の危機(reproducibility crisis)」と呼ばれています。

2019/10/04

 

● ファクター(factor)

 

1. 要素。要因。因子。「減税は景気回復の重要なファクターだ」

2. 因数。

 


 

いかがでしたか。

 

私は、新聞記事を信じるほうですね。

友達や知人は、〝新聞によっては、読者を「誘導」する記事も一部ある〟と

いいますが。

「代表のブログ」では、いろいろな記事をご紹介しておりますが、

専門家と言われる方々が、新聞という媒体を使い掲載される訳ですので、

誤った内容もあるかもしれませんが、判断するのは〝読者である〟と

割り切っています。

そのように考えますと、今回の「小売の未来」の内容は、小売だけでは

なく、他の業種・業態にも共通する内容が含まれていると思います。

〝良いところ=メリット〟は、取り込んでみても良いと思いますし、

〝悪いところ=デメリット〟は、修正・改善に結びつければ良いのでは

ないでしょうか。

 

 

2021.8.21

株式会社シニアイノベーション

代表取締役 齊藤 弘美

トップへ戻る