お問い合せ

Coffee Blake-令和3年9月26日(日)「非正規従業員」

今日-2021.9.26の日経新聞に、「非正規21万人減」のタイトルで記事が

掲載されております。

ここにも、「新型コロナウイルス」の 影響が反映されております。

 

現在の「非日常」が「日常」に戻るには、またまだ年月がかかりそう

ですが、是非、今のうちにご検討いただきたい事は、「非正規」の方は、

掛け持ちで別の「非正規」のお仕事を探して、働いて欲しいと思います。

具体的には、現在の非正規のお仕事とは異なる業種・業態で、興味ある

仕事やコロナ禍の影響が少ない仕事となります。

小売業-スーパーマーケットの店員や物流-配送業務や商品セレクト、清掃業-

マンションや商業施設等の清掃業務等々です。

 

何事も経験〟です。

      〝どんな仕事でも役に立たないこと〟などありません。

               後々に思い出します〝昔取った杵柄〟と。

 

● 「昔取った杵柄」

 

昔取った杵柄とは、若い頃に身に付け技量や腕前のこと。

また、それが衰えないこと。

 

● 「習うより 慣れよ」

 

物事は他人に教えてもらったり習ったりして頭で覚えるより、実際に

経験を積み身体で覚える方が早く身につくといった意味です。

 

● 「百聞は 一見に如かず」

 

人の話を百回聞くより 現実に自分の目で見て確かめる方がはるかに

理解できる

 

私は、定年退職後にアルバイトを三つ掛け持ち、四つ掛け持ちした経験が

あります。

仕事では、新しい発見が度々あって、また、これまで知らなかった人たちとの

コミュニケーションも取れて、〝ノミニケーション〟にも参加しました。

 

以前の「代表のブログ」でもお話ししたように、〝嫌だ〟〝いきたくない〟

〝我慢できない〟等々のネガティブな気持ちになったら、我慢せずに、

すぐに辞めることです。

これだけは、守っていただきたいと思います。

 

それでは、〝耳の痛い〟方もいらっしゃるかも知れませんが、記事を

ご紹介致しましょう。

 

2021.9.26

株式会社シニアイノベーション

代表取締役 齊藤 弘美


 

上場企業の昨年度 非正規21万人減

 

 

上場企業が2020年度にアルバイトや契約社員ら非正規従業員を約21万人

減らしたことが分かった。

新型コロナウイルス禍による休業や工場の操業度低下などで働く場が

減少した。

正社員が1万人強の減少にとどまったのとは対照的だ。

立場の弱い働き手に学び直しの機会を提供するなどキャリア形成を後押し

する対策が求められる。

上場企業の多くが有価証券報告書で「平均臨時従業員数」などとして公表

している非正規従業員数(年度内の平均人数)を日本経済新聞が集計した。

前年度と比較できた2543社(上場子会社や変則決算除く、上場企業の約65%)

の合計で、前の年度から21万5953人(5%)減った。

非正規従業員はデータが取れる10年度以降一貫して増えたが、コロナの

影響で19年度に1万3122人(0.3%)減と初めてマイナスに転じてから2年連続で

減少した。

一方、20年度の正社員数は1万4825人(0.1%)減だった。

非正規従業員は36業種のうち30業種で減った。

サービス業の8万3313人が最多で、減少率は8.5%。

小売業は1万5725人(1.6%)のマイナスだった。

緊急事態宣言などに伴う外出自粛の影響を受けた業種が目立つ。

会社ごとに定義が違うため単純比較はできないが、東京ディズニーリゾートを

運営するオリエンタルランドは休園や入園制限が長引き、非正規従業員が

9440人(53%)減った。店舗の休業や時短営業などですかいらーくホール

ディングスは7748人(18.4%)減だった。企業によっては非正規従業員の

労働時間を8時間で割ってはじくなど、必ずしも実際の人数とは一致しない。

製造業でも大幅に減った。自動車では2万8018人(9.1%)のマイナス。

トヨタ自動車は期間従業員を停止していた影響などで6587人(7.6%)少なく

なった。

機械(1万4101人、13.8%)や電気機器(1万2215人、6.8%)などで減少幅が

大きかった。

緊急事態宣言や需要減少への対応などで非正規従業員の削減は上場企業に

とどまらなかった。国内世帯を対象にした総務省の労働力調査によると、

20年度の非正規の平均従業員数は2066万人と前の年度から97万人(4.5%)

減った。厳しい雇用情勢が続くが、21年度に入り改善の兆しがある。

7月の就業者数は前年同月比56万人増え、6711万人となった。

コロナ前の6733万人(19年度平均)にはなお届いていないが、4カ月連続で

増えた。卸売業・小売業や情報通信業の伸びが大きい。

政府は接種希望者にワクチンが行き渡るのを見据えて段階的に行動制限を

緩める方針。外食や旅行などコロナ禍で打撃を受けてきた企業は2回接種者

への優遇策を検討するなど集客への備えを始めている。

 

コロナ休業響く キャリア支援重要に

 

みずほリサーチ&テクノロジーズの嶋中由理子エコノミストは「非正規

従業員のキャリアアップの拡充など、政策の後押しで待遇の差を縮める

取り組みが重要になる」と指摘する。


 

私は、社会人時代は、〝非正規従業員〟で働いたことは、ありません。

しかし、定年退職後は、〝非正規従業員〟で働いた経験があります。

また、〝非正規従業員〟で働いていた会社から、〝正社員〟で働いて

欲しいと言われて、〝正社員〟で働いた経験もあります。

一つ、私からの〝非正規従業員〟の方々に対し、ご提案があります。

 

例えば、

一つの会社のアルバイトで、時給1,041円(令和3年10月1日より)×87時間/

月間=90,567円、働きます。そして、もう一つ別の会社でアルバイトを

同じ条件で90,567円、働きます。合計で、181,134円収入を得ます。

1ケ月の労働時間数は、174時間となります。

1日実働時間(拘束9時間)8時間とした場合、1ケ月労働日数21.75日となり

ます。

正社員であれば、週休2日制で、残業なしという好条件となります。

しかし、社保加入もなければ、退職金もありません。

ただし、有給は2カ所から、勤続年数によりますが必ずもらえます。

私の場合は、自分で週間シフトを作成しました。

無理のないようにスケジュール表を作成するのです。

それも、1社毎の固定シフト表を作成します。

そのうちに、体が仕事に慣れ、順応できたと思った時点で、1日2〜3時間の

短期アルバイトを探してみましょう。週2日のお休みに充当しても良い

ですし、平日の仕事に追加しても良いでしょう。

この短期アルバイト代は、「賞与」と考えて下さい。

年間賞与は、時給1,041円×16時間/月間×12ケ月=199,872円となります。

 

参考に、副業・兼業等では、「労災問題」がつきものです。

 

① Wワークであることを隠さない。

  その際に、「主」となる事業主と「従」となる事業主を、自分で

   決めて下さい。詳細は、インターネットで「労災問題」で検索して

  下さい。

②  1 社で週20時間、週4〜5日間までは、社保未加入で働けます。

   加入したい場合は、1週20時間以上働けば加入できます。 

  ※ 加入した場合は、Wワーク可能か事前に伺った方が良いでしょう。

  ※ アルバイト・パートの社保加入、有給については、インターネットで

    検索して下さい。

 

私は、決して無理を言っている訳ではありません。

行動を起こさず、嘆いていてもしょうがないと言っているのです。

行動を起こすことによって、何かしらの変化がおきます。

良いことや悪いことや思いがけないことも。

 

最後に、〝相手があってのご提案〟です。

仕事の成果を示すことで、すべてがかなうでしょう!

かなわない場合は、〝努力が足りない〟と思って下さい。

 

少しでも、ご参考になれば幸いです。

 

何かご質問等がございましたら、当社ホームページ「お問合せ」フォームより、

お願い致します。

 

2021.9.26

株式会社シニアイノベーション

代表取締役 齊藤 弘美

 

トップへ戻る