お問い合せ

「生き甲斐」「働き甲斐」「やり甲斐」を考える ㊲

今日は、第18回世田谷246ハーフマラソンの日です。

天気予報は曇でしたが、あいにくの小雨。そして、とても寒いです。

自宅から走っているランナーが見え、〝頑張れ〟と心で叫びました。


 

「国の道をひらくために-国の道」—

 

人はさまざま。だからさまざまの人生があり、さまざまの人の歩む

道がある。そのいずれの道であろうとも、たとえそれがひっそりし

た道であろうとも、それぞれの道をそれぞれにきりひらいてゆくこ

とは、決して容易ではない。人おのおの精いっぱいの心根がそれぞ

れにこもらねばならない。ボンヤリしていては道はひらけぬ。

他人まかせでは道はひらけぬ。

(中略)

ボンヤリしていては道はひらけぬ。他人まかせでは道はひらけぬ。

つまりは、われ他人とともに懸命に考えて、わが道をひらく如くに、

国の道をひらかねばなるまい。

 

—–「国の道をひらくために-覚悟はよいか」—

 

日々の営みのなかにおいて、おたがいに刻々に、その覚悟のほどを

問われているわけで、たとえば今日のこの交通地獄の中では、一歩

家の外へ出れば、いついかなる危険がふりかかるか分からず、すで

にここにおいても、その覚悟がうながされているわけである。

すべてのことにおいて、いろいろの姿で刻々に〝覚悟はよいか〟と

問われているのである。そのことをみずから察知して、自問自答す

るかしないかは、その人の心がけ一つであろう。

 

—–「国の道をひらくために-信念のもとに」—

 

時代は変わった。人の考えも変わった。しかし信念に生きることの

尊さには、すこしも変わりはない。いや今日ほど、事をなす上にお

いて信念を持つことの尊さが痛感されるときはない。為政者に信念

がなければ国はつぶれる。経営者に信念がなければ事業はつぶれる。

そして店主に信念がなければ店はつぶれる。誇りを失い、フラフラ

しているときではない。

正しい国是を定め、誇りある社是を定め、力強い天是をきめて、強い

信念のもとに、自他ともに確固たる歩みをすすめたい。

そこから国家の、事業の、お店の、そしておたがい個々人の真の

繁栄が生み出されてくると思うのである。

 

「生き甲斐」「働き甲斐」「やり甲斐」を考える参考にしたいと思います。

 

 

2023年11月12日

株式会社シニアイノベーション

代表取締役 齊藤 弘美

トップへ戻る