お問い合せ

今日の気づき-「ジャパン・アズ・ナンバーワン」

皆さんは、「ジャパン・アズ・ナンバーワン」という言葉をご存知でしょうか。

 

私が、25歳頃に出てきた言葉となります。

新聞を読んでいて、この言葉「ジャパン・アズ・ナンバーワン」という言葉が、2紙に

出ておりました。

改めてインターネットで検索したいと思いました。

 

新聞記事を一部ご紹介致します。詳細は、個々にご覧下さい。


 

日経新聞

 

GDP ミネベアミツミ会長CEO 貝沼由久

あすへの話題

2024年4月22日 14:30 [会員限定記事]

 

ドイツのGDP(国内総生産)が日本を抜き、日本は世界第4位に後退したという。

この背景には、日本円の実力値が下がったことや少子高齢化による労働力人口の大幅な

減少があるらしいが、私はドイツ人の働き方もこの結果の背景にあると考える。

当社は30年以上前から精密小型モーターの開発拠点をドイツに求め、現地で数百名の

エンジニアを抱えて開発を行ってきた。当初は駆け出しということや開発力の乏しさ

から大きな赤字を…

 

詳細は、日経電子版でご覧下さい。


 

読売新聞

 

[ブランド力]<7>強い思想 体現目指す 良品計画会長 金井政明氏 66 

2024/04/24 05:00

[読者会員限定]

 

良品計画会長 金井政明氏

 

ブランドとは、強い思想や考え方を持ちながら、それを体現することだと思っている。

無印良品が西友のプライベートブランドとしてできた1980年は「ジャパン・アズ・ナ

ンバーワン」と言われていた時代だ。胸に海外ブランドのロゴが入った服を着たり買っ

たりして、無理をしてでも自分がイケていると表現をしたかった。一方で家では花柄の

布団や炊飯器を使う生活をしていた。

 

詳細は、読売新聞オンラインでご覧下さい。


 

□ 「ジャパンアズナンバー1」とはどういう意味ですか?

 

「japan as number one」とは 、日本が世界で最も優れた国であるという意味を持つ

表現である。

この表現は、日本の経済、科学技術、教育、社会制度など、あらゆる面での優位性を

示すものである

 

□ ジャパン・アズ・ナンバーワンの要約は?

 

『ジャパン・アズ・ナンバーワン』は、日米貿易摩擦が激化していた当時、戦後の日本

が高度成長を遂げた要因について社会や企業、家庭のありかたを分析した内容で、本来

の目的は「米国への戒め・参考になること」だったという。

晩年、ヴォーゲル氏と親交が深く、共著をまとめた加藤嘉一氏に先生との思い出を寄稿

してもらった。2020/12/22

 

□ ジャパンアズナンバーワン 誰が言った?

 

米国の社会学者エズラ・ボーゲル氏(故人)が経済大国になった「黄金期」の日本を

分析した「ジャパン・アズ・ナンバーワン」。副題は「アメリカへの教訓(Lessons

for America)」でした。それから45年。日本は当時の勢いを失い、2月には名目国内総

生産(GDP)でドイツに抜かれて世界4位になりました。2024/03/13

 

□ ジャパンアズナンバーワン 何年?

 

ボーゲル博士はハーバード大学教授で中国問題の研究者だったが、1979年に『ジャパ

ン・アズ・ナンバー・ワン』を出版し、日本で70万部を超える大ベストセラーとなった。

2020/12/20


 

私が、「懐かしい」と感じたことがあります。

「良品計画会長 金井政明氏—胸に海外ブランドのロゴが入った服を着たり買ったり

して—-」の箇所となります。

 

私が高校生時代は、ファッションでは「アイビー・ブーム」でVANが流行し、髪型では、

「リーゼント」が流行しておりました。

高校卒業後、東京に上京。その当時のファッションは、「アイビー・ルック」と「ニュ

ートラデショナル」「ダブルスーツ」等が流行しておりました。

私も、VANを着て「アイビールック」やアーノルド・パーマーやジャック・ニクラス等

のワンポイントウェアとゴルフズボン等で身を包み、渋谷や銀座を闊歩していました。

 

□ VANとはどういうファッションブランドですか?

 

VAN(ヴァン)」は1948年に巨匠・石津謙介氏によって立ち上げられ、まだファッ

ション後進国だった日本にアメリカの上流階級のスタイル「IVY(アイビー)」を紹介

し、1960年代にはアイビー・ブームを巻き起こし、日本のファッションカルチャーの

礎を築いた伝説的なブランドです

 

□ ニュートラファッションの特徴は?

 

○ What’s ニュートラ?

 

「New Traditional」の略で、1970年代に関東や関西をはじめとする女子大生のあいだ

で大流行したスタイル。ハイブランドのバッグと、シャツやプリーツスカートできちん

と感を出し、チェーンの小物やスカーフで遊び心を加えるのがポイント。2021/12/28

 

□ ニュートラとハマトラの違いは何ですか?

 

ニュートラが上品でエレガントなテイストだったのに対して、ハマトラはチャーミング

なスタイルが特徴となっています。当時の女子大生に流行し、プレッピースタイルとは

一味違った女性らしいお嬢様ファッションです。

 

□ 70年代ファッションのニュートラとは?

 

○ What’s ニュートラ?

 

「New Traditional」の略で、1970年代に女子大生のあいだで大流行したスタイルです。 

ハイブランドのバッグと、シャツやプリーツスカートできちんと感を出し、チェーンの

小物やスカーフで遊び心を加えるのがポイントでしたね~。

みなさんにも盛り上がりをおすそわけです!2023/07/13


 

私が若い時に、ファッションには、「周期」があると聞いたことがあります。

現に、私は、若い時に来ていた洋服をタンスから出して着ています。

 

「ファッションの周期」について、インターネットで調べて見ました。


 

流行は20年で繰り返される?

 1990年代ファッションがリバイバルブームに!

20にまつわるエトセトラ】

2019.03.09 2021.06.23

 

流行は繰り返されるもの。

 

今回の20にまつわるエトセトラは、「流行」についてです。毎年、様々な流行が生ま

れていますが、この流行には周期があると言われていることは聞いたことがあるのでは

ないでしょうか。

 

流行は何年周期?

 

流行の周期は一般的に20年と言われています。

なぜ流行は20年周期なのでしょうか。いろんな説がありますが、今回はそのうちの

1つを紹介します。

 

流行が20年周期といわれる理由

 

まず、流行は「生まれる」とよく言われますが、正しくは「生み出されるもの」です。

なぜなら、流行は情報を発信する側の人たちが、あらかじめ「今年はこれをトレンド

(流行)にする」と決めたうえで、テレビやSNS、雑誌などで盛んに紹介することに

よって、消費者が同じ物に注目し、購入することによって流行となるからです。

そして、「今年はこれをトレンド(流行)にする」と誰が決めているかというと、会社

で仕事の決定権を持ち始める30代の社員が中心と言われています。

この30代の方々が、10代の青春時代に自分が何を求めていたかを思い出して、現代風

にアレンジして商品を作るために、20年前に流行となっていたものが新たな流行のベ

ースになるのです。

また、流行させるものは、流行に興味を持ち始める人が多くなる10代半ばの若い世代

にとって、「真新しいもの」と感じさせる必要があります。そのため、彼らにとって、

実際に見たことがないものである必要があるという意味でも、「20年前に流行してい

たもの」はちょうど良いものになるそうです。

 

20年前に流行していたものは?

 

○ 1990年代ファッションがリバイバルブームに !

 

流行は20年周期で繰り返され、その理由として、「流行を作る側の中心世代が30代に

多く、彼らの青春時代である10代に流行していたものをアレンジしてトレンドにする

から」という説があるということを紹介しましたが、現在、正に20年前である1990年

代ファッションのリバイバルブームが起こっています。

それでは、20年前である1990年代に流行し、2019年現在リバイバルブームが起こっ

ているファッションをいくつかを紹介します。

 

□   紹介

 

・オーバーサイズのチェックシャツ

・ ライン入りのパンツ

・ ミニスカート

・ ニーハイブーツ

・オーバーサイズトップス

・ トラックジャケット

・ 大きなロゴアイテム

・ チェックシャツ

 

ファッションを楽しむ

 

1990年代ファッションは、青春時代を過ごした30代、40代には懐かしく、当時を知ら

ない若い世代は、「真新しいもの」と感じます。ほどよく流行を取り入れて、ファッシ

ョンを楽しむと、日々の暮らしがより楽しいものになるのではないでしょうか。


 

皆さんは、「ユニクロ」はご存知だと思います。

ユニクロの原点は、VANであることをご存知でしょうか。

インターネットで、「ユニクロの原点はVAN」「定番こそ革新が必要」で検索して

見て下さい。

 

私の時代は、「高度成長期」「ジャパン・アズ・ナンバーワン」「VAN」「ニュート

ラ」「バブル景気」等々、良い時代を経て、現在に至ることを嬉しく思います。

 

これからの世の中が、どのようになるのかは、想像し難いのですが。

世界情勢を鑑みても、気候変動や天災被害、殺人事件、交通事故等々をテレビ等々で

見ると、色々と考えさせられる今日です。

 

その反面、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手の活躍や各スポーツ選手の活躍を

拝見している方が、心が和みます。

 

       「時代は、繰り返される」と言いますが、

     「平和で」「安心に暮らし」「楽しく」「心穏やかに」

       そして、「健やかに」過ごしたいものです。

 

 

 

 

2024年4月24日

株式会社シニアイノベーション

代表取締役 齊藤 弘美

トップへ戻る